朝イチ | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

朝一のティーショットでちょろする事が多い。
また、ショートでもちょろる。
辛い。。。

奥さんは上手にパシッと打つ。
うまくいく事もあるんだけど
苦手なコースだとちょろる確立が高い。
ボールの頭をちょろっとさわって
芝の上を「さーーーっと転がるあのむなしさ。
あの何とも言えない、残念感。。。
なんとかしたい。。
打ち下ろしが苦手で、谷越えなんかは意外にちょろらない。

中古で買ったドライバーをコースに持って行って
朝一ちょろると…。買ったばかりなのに
自分の中ではこのクラブダメだ!ってなる。
決してクラブが悪い訳ではなく自分の腕が悪いのに
クラブにあたっている。

特にギャラリーが多い朝一のティーショットはだめだ。
ショートものせてやろうと思う気持ちが強すぎて
力が入ってちょろる。大概、ショートも
前後が詰まってギャラリーがいる😅


対策として
好きでかつ自信があるクラブを使う事。
かっこいいやつで使いたいクラブけど
まだ使いこなせてないやつは、使わない。
練習場で試してから使うこと。
そこで、失敗するとそのドライバーが
嫌いになってしまうから。
ーーーーーーーーーーーーー
以前に韓国の友達とゴルフに行った時の事。
朝一のOUTの一番が終わってカートで
6点ダボって申告したとき
みんなにやにや笑ってる。
そしてナイスパーって😅

韓国の友達同士でいくゴルフRuleは、
朝一のティーショットは2回打ってよい。
また、4人全員パーになる。(たとえ、トリプルでもパー)
これは、びっくりした!