ずいぶん昔の事だけど
会社で
『あれを送って〜』
『あれって何ですか?』
『ほらあれあれ!』
『ひょっとしてあれですか?』
『それでしたら昨日送ってますよ!』
『ちゃんとメール見てくださいね‼️』
『ほら、これ❗️送ってるじゃないですか?』
って事がメール全盛期の昔によくある光景。
ちゃんとメールを見てなくて
何度も催促してしまう。
おっさんもう老化してるんじゃないの😅
って思われてたんじゃないかと思う。
そして今、
もはやメールは全盛期じゃないけど
未だメールも使ってる。
『〇〇さん、申し訳ないのですが
〇〇がわかる資料送って頂けないでしょうか?』
心の中でそんなの既に1wまえに送ってるやん。
と思いながら…。
もう一度送る😅
おっさんがおっさんに送る。
このおっさん人のメールほとんど見てないか?
大事にしていないのか😤と感じる。
僕より記憶力ないのか?
そんな出来事に昔、自分がしてた事が
どれほど失礼だったか、今になってわかる😅
いくら丁寧に頼まれてもイラッとくる😠
おっさんは僕より若いだろ
もう老化してるのか?って思った😝
今の時代、連絡する為の道具は
メールじゃなくてチャットに代わってきたけど。
連絡した事は、ちゃんと見て欲しい😤
メールがスレッドに埋まってしまい
見失うならチャットにすればいいのに…。