だけど面白い話 | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

 韓国ドラマの中でよく出てくる
権力争い、権力さえあればどんなことでも出来る。
という事に付随したようなことが
日本の片田舎の巷の小さーい組織の中でも
起こっている。

 友達の身近な話だと、
以前は、えらーい役職だった人が
なんらかの理由で偉くなくなった時に

まわりの人たちで態度が激変する人がいる(笑)
という話をリアルに聞き
笑い話にしている。


昔だったら、電話1本、簡単メールでなんでも
いう事を聞いてくれた周りが
立場が変わると、全く通じないらしい。。

とくに女性の方の態度が全然変わったらしく
すれ違ったときに、以前は深々と会釈
たまにはニコッと微笑みを
今は、知らんぷり(笑)
何かお願いしても、無視されたりするらしい。。
この激変度合はやらしいね(笑)

こんな事をを気にしている人は、
特に気にするみたい(笑)
自信が無くなるようです。

ここまで聞くと、そりゃ偉かったときの
仕返しだね(笑)
と言っている。

でもね、どっちもどっちだと思う。
あまり、態度を変えると見苦しいね。

また、ご本人が家に帰ってまで家族から
冷たくされると最悪だな(笑)

会社では、
時代は流れている。
世代交代だからしょうがないこと。。。

ゆく河の流れは絶えずして、
しかももとの水にあらず。
淀みに浮かぶうたかたは、
かつ消えかつ結びて、
久しくとどまりたるためしなし。
だからねーー。

令和の日本でも
懐かしい昭和ぽい出来事が沢山残ってて
面白い🤣
いい事も悪い事も。