その後のベージュくんの事。
昨日、おしっこはトイレでちゃんとできたんですが、
大きい方は、失敗して敷いている座布団の上でしました。
そのうち、覚えます(笑)
今日、健康診断に病院に行きました。
虫下しの薬もらってきました。
家猫修行2日目頑張ってます。
週末は虚勢の手術です。
この子は、色のとおり穏やかで優しい子です。
小さい時に、お母さんと離れ離れになり
隣の家に迷い込んできて外猫をしながら暮らしてました。
そこへ、我々家族が隣に帰ってきて
うちにも来るようになりました。
おそらく3歳くらいだと思います。
寒い冬は、3回目だったんじゃないか?
と予想します。
以前は、もうひとり三毛猫のお姉さん的存在の猫が
この子の面倒をみてくれてたから
今までなんとかやってこれましたが
半年くらい前からお姉さん猫がいなくなり
ひとりぼっちになってしまいました。
また、最近になって外猫同士の喧嘩がひどくて
足や顔に怪我することが多いです。
喧嘩中は熱中し
突然走り出すこともたびたびあります。
車がひっきりなしに通る道路にも平気で飛び出して
追いかけっこするのが危なくて、
事故が心配で家に来てもらうことにしました。
徐々に家猫になります!!😸