時間の長さの感じ方の違い | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

時間の長さについて

 楽しい事なら、後2年しかない。。
どうしよう終わってしまう。時間よこのまま止まれ‼️
と心の中で呟いていると思う。

そうじゃない場合は後2年間もあると感じる😹

また、何か締め切りに向けて取り組んでいる時も
後2年間しか時間がないどうしよう😿と感じるだろう。

同じ時間でも短いと思ったり、途方もなく長いと思ったり。
時間の使い方で同じなのにずいぶん感じ方が変わる。

また、待つ時間も長く感じる、いつくるんだろうか?
約束の時間過ぎてるのに。。って
頼み事も同じです。3日前に頼んで返事がないと
10日間くらい経過し放置されてるように感じます😹


楽しい時間はあっという間に終わり、
嫌な時間はいつ終わるんだろうと苦痛を感じるくらい長い。
時計を見て気にすればするほど時間が経たない。
本当に不思議な感じです。

楽しい時間ばかりにしたいですね(笑)
楽しい時を長く感じるのが一番幸せな気がします。
あー楽しって思えばいいのかなぁ。。😅

楽しいひと時っていうなぁ。
ひと時だから楽しいのかな😸

ベージュくんは笑ってる😸😸😸