お酒の事 | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

日本に帰ってきて、
毎日、夕食の時にお酒をのむようになった。

 きっかけは、上海から帰任が決まり、
たまっていたお酒のストックを帰国までに
のみきろうとして
在庫処理の為に、毎日のように色々なお酒を
のむようになったから。

それは、ワインやブランデー、紹興酒、ウィスキー、日本酒に焼酎、ビール。
(白酒はにおいが嫌いで飲まない。)

それまでは、上海の家でも一滴ものまなかった。
のもうかなと思って買うけど結局のまない。

ストック消化が毎日の習慣になってしまい、帰ってからもお酒をのむようになった。

お酒はブランデーをロックでグラスいっぱいの量で結構多く消費する。だから、すぐお酒がなくなってた。のむと結構な量がのめる。
調子がよいといくらのんでも酔わない。

それが、10月20日の胃痛と頭痛から一切のまなくなった。もう、半月くらいのんでない。
しばらく、のまなくてもいける。
欲しくならない。

本当はあまりお酒は好きじゃないのだろう。。


ワインやウィスキーでうんちくいう人結構いるけど其の類も全くわからない。
ちんぷんかんぷん(笑)
何故、あんなに語るんだろう。

どこかの飲み屋さんで教えてもらったのかな?
たかぁーい高級なお酒をいつものんでるみたいに話すおっちゃんが世の中に多いよ。
Copyみたい(笑)
同じ話を何回も聞く事が多い。
廻ってるんだろうな🤣
高級なお酒やブランドの話は興味なし。。
通のように語るおじさんは、みっともない。
素敵~と思われたいのだろうな(笑)
そこは、自然にしている紳士の方がかっこいい
のにね〜😅