ホームセンターのエンドの山積みコーナーで、
山口百恵さんのカセットテープや
その他の旧作DVDが山積み
その中のターミネータがなんとなく気になり、
旧作の割には1700円とちょっとで高いけど
思い切って買ってもらい
即、パッケージを開けて試してみると
ものすごく新鮮な感じで熱中してしまった。
1985年の映画なので、もう36年前の映画。
物語は1984年のロスから始まる。
未来の戦士ジョン・コナーを倒すために
殺人機ターミネーターT800が2029年の
未来から送り込まれる。
ジョン‣コナーのお母さんのサラ・コナーが
ターミネーターのターゲット。
サラ・コナーをやっつければジョン・コナーが
生まれてこないというのが彼の作戦。
(液体金属のT1000は2で1991年に登場する。)
そこに、一人の男、カイルリースが未来からやってきて
サラ・コナーを守る。
今、最初の部分を見てます。
今までに何度も見てるのですが、
何故か新鮮で面白くてかっこよくて引き込まれる。
映画のStoryと同時に当時見ていた
年代の自分を思い出すんだろうなと思う。
ターミネーターは初作が、ひょっとしたら一番いいかも!!
ジェームズキャメロン監督のターミネーターが
1985年にこんなにヒットしてしまい
2019年にリンダハミルトンとシュワちゃんと
3人で集結しもう一度新作をつくることになるとは
夢にも思わなかっただろうな。
このネタで6作できたんだから。
1985年~2019年 34年間
どの時代のターミネータが好きか?
そりゃその時代の自分の状況と作品の好きずきが関係するだろう。。歴史がある。。