新宮ダム 景色だけ | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

 夕方ちょこっとダム見に行きました。

かなり減水です。水際までの距離も遠い!


ボートは0で誰も浮かんでない。

おかっぱりの人が数名。


やはりこの長い距離を

よいしょよいしょとボートを

運ぶ人は少ないのだろうな?


進入路の途中から鎖があり車進入禁止だから

ただでさえ運ぶ距離長いからなぁ。

それとも釣れないのかなここ?


これだけ減水してるとカバーとかないから

面白くないから来てないのかな?


水の量が少ないと言うことは魚の密度は濃く

なってるから😅良いと言う考えも

あると思うけどな?

他の場所に比べて人気がない理由が

知りたいです。


長靴のおかっぱりの人もどんどん帰っている…。

僕もルアー投げては、巻き取り練習を

さんざんやって、根がかり外しも

上手く出来、ルアーロストなしに満足した

😅ので

通行料を払って帰りました。


昨日の夜、YouTubeを沢山みて勉強

してきたけど中々上手く行きませんね〜

大きい鯉しか見えません😅


なので景色だけです。


※減水して陸地になった瓦礫は、崩れやすいので

注意必要ですね。片手がロッドで塞がってるし

フックが付いたルアーも付いてるから

コケると危ないですね。