砂利の事 | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

最近、砂利に凝ってます。
砂利は安価で敷くだけで効果があり、
見栄えも大きくかわり
Cost-Performanceがいいです。
砂利があると
土と比べて
庭がびちょびちょにならない、
ぬかるまない
靴が汚れにくいなど気に入ってます。
(アスファルトやコンクリートには負ける😅)
もちろん、ハイヒールでは歩けず
靴がすぐだめになると思いますが
それ以外だと大丈夫です!!

そこで、駐車場に向く砂利は細かい
砂利の方が安定して
落ち着きが良くスタックしないのではないか?
と感じてます。

大粒の砂利と違い、砂利どおしの空間が
つくられにくく
砂利が動きにくくなるので車のタイヤを動かしてもグリップしやすく
スタックしにくいのではないか?と思ってます。

車を停めるところにも小粒の砂利を敷いてみて
実験したいです。
傾斜があると難しいと思うのですが、
平たんなところでは
小粒が良いのではないか?と仮説してます!!
どうなんだろう…。

裏のビフォー・アフター

これで20kg入り砂利 5袋
狭いけど結構使う😅