清流で住む魚 | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

父親が生きてた頃、
よくアマゴを釣りに
地下足袋とリュックと竿を持って
渓流に出掛けてた。

多分その頃って父親が未だ40歳位。
毛針で釣ってた。
渓流をどんどん登って行く
とっても危険な釣りだったらしい。

その清流に住むアマゴは、とっても綺麗で
釣って帰って見せてくれた。
渓流ビクを目の前まで持ってきて
ほら〜ってとっても自慢そうにしてた。
アメゴ釣りと言ってた。

このアマゴは清流でしか住めないらしい…。
だから、山奥の秘境まで探しに行く。

きっと55歳位までは続けたんだろうな。
教わる事は出来なかった。
危険だから教えないって言われた😅

アマゴは清流にしか住めない。
フナとかコイが住んでるようなところでは
住めない。
人間にもそんな種類の人もいるだろうなぁ。