新車や中古車販売と修理工場。
毎日、それは、それは忙しくしていた
記憶がある。
当時そのエリアでの売上コンテストでは
しょっちゅう表彰されていた。
(昔メーカーがエリア毎の売上拡大の為に
各販売店に競争させていた。)
子供心にきっとこの会社は僕が将来社長だな😆
って思っていた。
お店もどんどん改装して立派になっていった。
洋服タンスに父親の沢山のスーツとネクタイが
ぎっしりと並んでいて、子供が着ても
ダブダブで肩が落ち、手が出ないけど
内緒でそれを羽織り、鏡に向かい
後継ぎ出来るぞ❣️って安易に構えていた。
しかし、中学生の頃、父は商売を兄弟に譲った😓
そこで将来の僕の社長の夢は消えた😅
当時、昭和の頃、
自営業をしている息子さんは高級車を
乗り回し(当時はソアラやセドリックなど)
羽振りが良かった。
お小遣いもたーくさん貰ってた😅
飲み屋さんにもチヤホヤされ
結婚式もそりゃ派手だった記憶がある。
その後、時代が流れ
バブルがはじけてしまい
失われた20年と言われる時代で恐ろしく
日本の経済は停滞してしまった。。
そして2008年にはリーマンショック。
1995年からの20年は、
日本は最下位の経済成長率、
また各地では大災害(台風や地震)が発生。
今またコロナショック。
このまま、進むと失われた30年と言われている。
そうあの頃、羨ましいなぁ。
お金持ちの息子さんは。って思ってた彼らは
父親から会社を引き継ぎ、
贅沢出来たのは一瞬でバブルの頃だけで
その後はずーっと歯をくいしばって
頑張っている。
もう当時のお父さんは引退している頃だ。
経営者は我々勤め人と比べると
苦労は計り知れないだろう。
考えるとゾッとする。
時々、帰国する毎に田舎がさびれていく。
夜は真っ暗。
景気回復して欲しいな…。
賑やかに、華やかに😊