機会があれば質問している。
45歳以上位のおじさん達。
日本人で色々な職種。
質問内容は、将来どうするの?
と言う質問。
直近で10人以上に確認したところ
未だ早いよ、考えてませんと言う回答
もありますが、僕にとって意外だったのは
60歳過ぎても会社で仕事したいという意見が
ほとんどだった事。
その理由は、お金が欲しい。
家に居てもしょうがない。
みんなそうしてる。
などなどで期待外れの回答。
僕が希望した答えは、
第2の人生をゆったりとおくりたい。
色々なところに旅行に行く。
好きな趣味に没頭する。
起業する。
などなどでしたが、ひとつも希望するような
意見は出ませんでした。
理由は、よくわかっていて
僕の希望するような意見は、ある意味で
現実的じゃないという事です。
老後の事を考えると、お金は必要ですね。
となると、皆さんの意見に多かった“今の会社に
継続して雇ってもらう”というのが無難だね。
でもね、でもねそれもちょっと
甘いところもあって今の会社がおじさん達を
必要とするのか?という心配もありますね😓
僕も含む世のおじさん達そろそろ真剣に考える
時ですね!