してしまう方だった。
何を今更と今更感がありありだけど
冷静でいる事をここ4、5年練習している。
人のふりみてなおせって言われるように
いい大人が冷静じゃない状況って見苦しい。
それで意識して努めた結果だいぶ出来てきたと
思ってる。単純に一呼吸置くという事。
先を読むという事。いちばん効果あると
思うのは自分の声をよく聞く事。
これは、自分で編み出したやり方。
話しながら自分もそれを聞いている聞き役に
回る感じ。冷静になれる。
自分の意見がおかしくないか確認出来るし、
同時に相手の心の動きがわかるから。
仕事がら人と話す事が多い。
こう言ったらこう返されるというのは
単純なおじさんの場合すぐわかるようになった。また、斬新な事を返されるとワクワクするし
学習出来る。そんなふうに思うと冷静になれる。
そして、色んなことに興味を持ち調べるように
なった。すると冷静である事のメリットが
よくわかった。
人は自分と他人が意見が違う時に冷静さを失う。
僕は違う意見が来るとワクワクするように
なった、ただのカウンターしてきている粗探し
意見だったとしても嬉しい。
物凄くひつこく確認をするので中途半端な意見
だと相手が萎える。
いつも冷静でいよう。心掛けよう。
VUCA時代で生きる為に😅
また、いつの時代も真実が勝つよ❗️