当初から私が提案していたのがG高校です。

 

行くのが嫌だという近くの〇〇高校ですが、塾に通うならそれ以上のレベルは目指して欲しい、毎日通うところだから通いやすいところがいいのではないか、というのが私の勝手な思いです。

 

G高校の存在は知っていて、私の同級生が行っていたんじゃなかったかな、語学に力を入れていたんじゃなかったっけ・・・そして、その同級生の人柄を思い起こしました。

 

難易度では

今まで出した高校>G高校>〇〇高校>某高校(塾の中3最初の面談での学力)

 

やや距離はあるかもしれないけれどアクセスは悪くはなく、緊急時に私でも車で迎えに行ける道路事情と場所。私はまだ足を運んでいませんが、学校の様子もなんだか良さそう、子どもにも合いそうと感じました。

 

我が子は、塾の先生とG高校の話をしていたようで。(そう仕向けてくれたのか?)

知らぬ間に、友達とG高校の文化祭へ行く約束をして行ったり、中学校で目指している人はいないけど塾の友達が目指しているから一緒に行くんだ、と言うようになっていました。

 

「G高校の悪いところは〇〇だけ(施設の一部分だけ)」だそうです。私はこれからの学校説明会で初めて行くことになりますが、現時点での志望校はG高校。本人も目標がハッキリし、G高校だったら私としては万々歳です。