1年生の次女は今ひらがなを学習してて、ものすごく苦戦しています。

年中ぐらいからひらがな書けるようになったけど書き順はめちゃくちゃで、でもどうせ1年生になったら習うしと思って自由にさせてました。

小学生になるとちゃんとした形と書き順で習うので今まで書いていた自分なりのひらがなとの違いで戸惑っているように見えます驚き

さらに通常は簡単な順から習うそうですが次女のクラスは日本語がわからない子がいてあいうえお順をわかってもらうために「あ」から順番にやっていると懇談会で説明がありました。
それもあって途中に急に難しい字が出てくるので、学校では書けてるみたいですが宿題は泣きながらやってます。




「ひ」はそんなに難しくないと思うけどすでにひらがなに苦手意識があるっぽく何回も書き直してます。
消すのは母の役目です真顔

「ひ」は苦戦してたのにその次の「ふ」は1回も書き直しせずにやってました。

懇談会で言われた時は特になにも思ってなかったけどやっぱり従来通りのやり方で進めてほしかったなぁと思います。


長女の時はどうだったかと考えるけどまっっっったく思い出せません昇天
思い出せないということはすらすらやってたのか、学童でやってたから目にすることがなかっただけか。

それよりも3年生ぐらいの時に漢字を綺麗に書けてたら先生が花丸+流れ星を書いてくれるっていうのがあって、流れ星をもらうために綺麗に書きたいけど書けないって長女も泣きながら書いてましたネガティブ


我が家だけかもしれませんが入学前はワークとか喜んでやるくせに入学したら興味なくなるのはなぜでしょう。