明けましておめでとうございますー

 

 

今年のお正月も

とっても良い天気でした晴れ

 

 

私の住むエリアだけかもしれませんが

お正月に天気が悪かった、という記憶が

ありません。

 

 

からっと気持ちよく晴れてくれて

良い1年のスタートを

切っている気がします。

 

 

 

さて、1年の始まりといえば。

 

 

 

今年の抱負。

 

 

 

さて、今年は何をがんばろうかな?

 

 

 

。。。と考えていたのですが

 

 

当然

 

 

 

お洋服を買わない(必要以上に)。

 

 

必要以上に、と申しておりますが

現状のワタクシ、

必要以上にもう所有している次第で

ございます。

 

 

えぇ、えぇ、みなさまご存じですよね。

 

 

 

なので

 

 

必要に駆られて購入するものといえば

 

靴下や下着やインナー類

 

 

日々使って

確実に消耗するものたち。

 

 

 

それくらいなのですが。。

 

 

 

 

そうしてしまうと

今年1年のawanoは

ひからびた枯草のような毎日を

送ることになるので

 

 

まず

 

悪しきマインドを正す

 

 

これね

 

 

 

ここから始まり

 

 

所有している洋服を

『ちゃんと』使ってあげる

 

 

インスタ写真用のハリボテ洋服はいらない

 

しかもフォロワーいないくせに笑

 

 

 

悪しきマインドは

けっこうこじらせていて

 

①手元に持っておきたい

 →モノを減らせない

 

②買えなくなるくらいなら買っておきたい

 →後から欲しくなって売切れてて

  手に入らないのは許せない

  

③一度したコーデをもう一度したくない

 →違うの欲しくなるよね

 

④仕事服・家族服・一人服を分けたい

 →違う系統の服を所有

 

 

 

 

え、書いててやべー 笑

 

 

 

なので

 

今年はこのマインドをまず

変えていくことから始めます。

 

 

 

①手元に持っておきたい

 →でも着ない服はいらない服

  写真に撮って残しておくのと

  変わらないよね

 

②買えなくなるくらいなら買っておきたい

 →うん。。これは。。そう。。笑

  でも結局着ない服になる確率高し。

 

 

③一度したコーデをもう一度したくない

 →これぞ!というかわいいコーデを見つけたら

  何回でも着たいでしょ?

 

④仕事服・家族服・一人服を分けたい

 →せめてふたつにしよ!笑

 

 

 

うんうん。

 

できることからゆっくり。。

 

 

 

 

年末に、欲しい~と思う洋服があって

それをどうにか購入してやろうと

思っていたんです。

 

 

それが

これなんですけど

 

 

 

ちょっと前のブログで

うちの会社のNG服装について触れたんですが

 

ファーのマフラーがダメなんですよ。

 

 

 

てことは

 

こんな全面ファーのベストなんて

絶対だめでしょ。

 

 

 

 

 

で、休日の家族お出かけの時は

抱っこ魔の息子に鼻水やら

なんやら汚されるから

こんな高級なベスト、

恐れ多くて着れません。。

汚されたら泣いちゃう

 

 

じゃあ一人でお出かけするとき用?

 

 

1ヶ月に1回あるかないかなのに

毎回これ着るんか?

 

 

…ってなった時に

 

 

 

ん~。。

 

 

コスパ悪くない??

 

 

 

 

 

泣く泣くステイしたのですよ。

 

 

 

 

そう、こうやってね、

ちゃんと着るものだけを厳選して、

本当に欲しいものを手に入れる。

 

 

 

そういう購入の仕方を

ちゃんとやりたい。

 

 

 

…と念頭に置いておく。