ゴールデンウィークに唯一宿泊したおでかけ。

と言っても近距離だから一泊だけ、塾と習い事を午前中に終えて午後から修善寺に行って来ました。


宿泊したのは修善寺のマリオット。

ここがホントよかったニコニコ

ラフォーレリゾートのエリアになってて、テニスコートや体育館もあって。

テニスを習って1年近くなる子供達とみんなでファミリーテニスもしてきました。

ずっと憧れだったファミリーテニス🎾そんなにテニスとしては成り立たなかったけど、楽しかったなぁ。





コートはたくさんあるので多分埋まることはないと思う。

ラケットのレンタルもあり、220円でした。



何がよかったって、ご飯がとにかく美味しかった!

夕食はセミビュッフェ形式で、選択できるメインがつきます。



選んだのは和牛&オマール海老。

どちらも美味しかったのと、量もちょうど良くて、ブッフェも食べたいものたくさんあったから両方楽しめる良いバランスでした。


ひとつひとつちゃんとしてるのと多分いい素材をちゃんと使ってるので、どれも美味しくて。


そして感動的なのがデザート。

よくある大量生産系のブッフェデザートではなく、むしろブッフェだからちょこっと美味しく食べられるように小さいサイズの中に手が込んでる!

ムースは複数層重なっててどこも美味しく素材の味がしっかりして、オペラは何層重なってるの!ってくらい細かく重ねられて濃厚で、チーズケーキは一口サイズなのに満足感めっちゃある濃厚でも重くない、甘すぎないチーズケーキでした。


こんなのブッフェで出しちゃうのすごい。全種類食べたいし食べられそうだったけどいくつか諦めました。焼き菓子も絶対美味しそうだった…


朝ごはんも当然満足度高くて、ひと口サイズのグラスに入ったスムージーが美味しかった。メロンとバナナ牛乳どっちも美味しくておかわりしました。

あとブッフェに欠かせないカレーも、夕食と朝食で違うカレーで、どっちも美味!

卵料理はブッフェで行列になりがちだけど、紙に選んでオーダーすると席まで持って来てくれる。至れり尽くせりで幸せ。

そうそう、フロアの人達がすごく感じがよくてサービスも行き届いてたのもよかった。


そんなこんなでかなり満足した修善寺泊でした。


帰りに釣りもしてきました。

天城国際鱒釣場。




残念ながら釣果ゼロだったけど、大きな滝があって、自然の中で無心で必死に魚釣りに向き合うのはなかなかない経験だったなぁ。

子供達も一生懸命に釣ろうとしてました。


かなり魚が泳いでるのは見えるけど、釣り堀ではないのでなかなか簡単には釣れてはくれず。

テクニックが必要で初心者には厳しいネガティブ

でもそんな経験も含めて、良い機会でした。

次また行く機会があれば今度は釣りたいなぁ。



かなり気に入ったので、リピートすると思います。