ォロワーからファンに

続いての項目では、より世の中に対して影響力を持つファンづくりの経験をシェアです。

フォロワーが2万人もいるインフルエンサーの方には企業から仕事の依頼もあるようです。

しかし単発で終わる事なく生計を立てられるようになるかはフォロワーの数で決まるわけではないようです。

大事なのは反響で、その力が人とお金を動かせるようになり仕事につながっていくという事です。

コアなァンをつくる

ゆうこすさんはファンを、ファンなりたてからコアなファンまで階層分けをし、それぞれのファンに対しての居場所を提供する努力をするようです。

特にマニア認定するコアなファンの居場所を普通の企業アカウントなどは用意していないので反対にゆうこすさんはコアなファンを大切にしファンがファンを呼んでくれるようです。

そのためにSNSも複数使い、階層に合う配信を行っています。

フォロワーをファンに育て経済活動に繋げたい方は一度読んでみてはいかがですか。

(続く)