こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

私も例外ではなく

 

戦後の日本の教育に染まった生き方をしてきた。

 

今生き辛いと感じている人は

 

みんな染まった生き方のまま

 

本当の自分を出せずに

 

殻に被われているんじゃないかと思う・・・

 

個人ではなくて”みんな”という

同じ集団を作る教育に染まっていた。

 

 =======

 

そんな私は根が真面目と言われる。

 

仕事を一緒にした人はみんなそう言う。

 

でも若い頃は

社会のルールからは外れて生きてた。

 

学校や社会のルールにハマるのは嫌で

 

校則は破って生きてたし

 

真面目な娘ではなく

どうもならんような娘で

 

親は大変だったよな〜と思う😅

 

でも私は

前科がないからセーフって思って生きてた😂

 

結婚するまでは、ここでは言えないような

 

クズな生き方をしてたw

 

自信がない自分がバレないように

弱い自分を隠す為に粋がって

虚勢張って生きてたんだよね・・・

 

 

image

 

 

現在43歳の私の過去。

 

辛い過去が幾つもある。

 

どの辛い時期にも共通してた生き方。

 

”正しいは正義”

”頑張ってる自分”

 

自分に自信がないから

そうなっていたんだけど。

 

その自分に自信がないのも

同じところからきてる。

 

正しくないとダメで

頑張ってないとダメ。

 

それをできていない自分を

認められない自分がいるから、

 

いつまで経っても自信がない。

 

仕事でスキルをあげたり

肩書きが出来たら

 

凄くなった!気がする。)

 

でもそれは外側に

新しいアイテムを持っただけで。

 

外れるとまたダメな自分に戻る。

 

ダメな自分は周りから認めてもらえないから

 

それを脱ぐのが怖い。

 

そんな生き方をしてきたんだけど

 

私だけじゃないよね?

 

 

image

 

 

正しい自分でいようとしたのは

 

あの人の意見は正しい。

 

あの人の言うことなら間違いない。

 

そんな風に思われたかった。

 

だって。

 

正しければ責められないし怒られない。

 

間違っている人に勝てる。

 

私、間違ってないでしょ?

 

って認めて欲しくて叩かれたくないから。

 

だから少数派な意見や

”みんな”と違う人

ダメな人と比べて

 

自分はちゃんとしてる

って思われたかった。

 

 

私は間違ってないよね

バカにされるんじゃないか

怒られたくない

嫌われたくない

一人ぼっちになりたくない

 

責められて怒られても

正論を言えば良い。

 

だから間違ったことはしないで

正しいみんなと同じでいれば良い。

(みんなの中でそうしてれば私楽しそうでしょ?)

 

 

 

でも、楽しそうには

見せかけれてたかもしれないけど

 

本当の気持ちは・・・

 

こうしたい、ああしたいが言えない

嫌だとか面倒くさいって言えない

やりたくないとか、やりたいって言えない

これが好き、あれは嫌いって言えない

 

本音は出せずに隠して生きてた。

 

嫌われたくなくて

責められたくなくて

自信のない自分が認められるために

正しい自分でいようとして

正しいを人に聞いて周りと同じことをする。

 

そこには私の意見や私らしさなんてものは

存在しなくて。

 

それは私の人生を生きていなかった。

 

 

 

結局、何をやっても自分に自信がないから

 

頑張ることで、人よりやることで

 

自分はやってる!!って自信をつけようとする。

 

人に頼るくらいなら自分ができるようになればいい。

 

頑張ってやっていたら人に必要とされる。

 

人よりやっていて人の分までやれば

 

私がいなくなって困るくらいやれば

 

私は必要な人間になれる

 

そんな気持ちがあったんだよね・・・

 

 

 

自分が自分を認めることがゴールなんて

知らないでやってるから

どんなにやっても終わりがない。

 

結局、人の為に動いているようで

自分のエゴのためにやっていて

 

キャパオーバーして強制終了。

 

そんなことを繰り返してた。

 

 

 

今だって頑張らないわけじゃないよ?

 

自分のやりたいことのためには

楽しんで頑張ってるよ。

 

そこにはどう思われるかじゃなくて

頑張った先に自分がどうなるかって

ワクワクが原動力。

 

そのやりたいことの中に

私と関わる人がいて

 

私と関わる人が幸せになってもらいたいから

 

それはその人の為にって言うより

 

その人たちが幸せになることが

 

自分のやりたい事の中に入っているだけ。

 

 

頑張るっていくらでも出来ちゃう。

 

それこそ自分が壊れるまで頑張れちゃう。

 

頑張らないで良いよって言うのは。

 

ただ目の前のやらなくちゃいけない事を

 

投げ出して良いよって事じゃなくて。

 

頑張ってない自分や正しくない自分も

 

それで良いんだよって事。

 

そんな自分も居て良いし

 

正しくなくても世間から見ての

 

普通や正しいと違って良いし

 

それもあなたの素敵な一部だよって

 

認めてあげる事。

 

頑張ってない自分を自分で監視したり

 

正しいか正しくないかで

ジャッジする事はやめて

 

本当の心の声を聞いてあげる事。

 

正しいは正義じゃないし

頑張りすぎる必要もない。

 

今、それに気づいてそんな生き方をして

 

私は自分の人生を歩いている。

 

今生きずらさを感じている同じような人に

 

届きますように・・・😌

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

✨公式LINE追加でプレゼント✨

🎁食生活見直しpdfファイル18ページ

 

プレゼントご希望の方は登録後「プレゼント」

と一言メッセージくださいね😊

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈