「頑張ってるね!」
「今日も一日頑張りましょう!」
よく使う言葉だし言われて嬉しい時もある。
でも・・・
間違った頑張りをしてる時に言われると
辛い言葉だったりもするんだよね。
今日は
頑張る=我慢するになってない?
というお話です。
============
最近の私は頑張っているか?
そう聞かれたら頑張ってますと答えます。
何を?
私「自分がやりたいこと、楽しいこと
未来の自分の為に頑張ってます」
その未来の自分とは?
私「自分一人のためじゃない。
困っている人、悩んでいる人、辛い人。
幸せになりたいのに上手くいかない人。
過去の私のような人の救いになれたら・・・
それがその人だけじゃない、
その周りの家族や関わる人にとっても
私の家族にとっても、そのまた孫の世代まで。
幸せや幸福な人が増えて循環する未来・・・」
そんな思いがあるから
”頑張っている”と答える。
じゃあ
今までは頑張っていなかったか?
と聞かれたら。
私「すっごい頑張ってましたー!!😭」
(でも。頑張り方を間違っていたんだよね。)
私、42歳にして
初めてやってみたことがあります。
それは・・・
具合が悪いから仕事を休む
(ジャ〜ン👏って効果音入れたいw)
え?そんなこと?🙄ですよ。
離婚してから10年以上。
パートの時からだと十五年以上。
正社員で働き続けて身内のお葬式の時以外、
どんなに具合悪くても休まなかった。
それは、ブラックな会社っていうのもあったし
管理職の責任を感じていたり、
休んだ時の代わりがいないっていうのもあったし。
でもね、他の人は休むのよ?
他の人はマジですぐ休む!!🤣
(いや、あまり休まない人も中にはいます)
つまり、自分で仕事を休むのは悪いこと。
人に迷惑をかけちゃいけないこと。
そう思っていたから休まなかった。
でもそんなことしてたら
適応障害になってしまった。
少しくらい具合悪くても。
倒れるほどじゃないし。
痛み止め飲んでも無理なくらい痛くても
病院に駆け込むほどじゃないし。
まだ立っていられるし。
※帯状疱疹で全身の痛みで
毎日10錠近くの痛み止め飲んで
エステで何人もマッサージしてた時は
病院で先生に驚かれた。
普通起き上がれませんよって。
そんな風に、辛いのに痛いのに我慢して
それが当たり前になって。
強くなったんじゃなくて強がるしかなくなって。
しっかりしなくちゃ、頑張らなくちゃ!って。
一人で息子三人を育ててる責任もあって。
頑張る=我慢して無理して生きてた。
そして適応障害になった時。
自分が壊れるのを。
壊れ初めから壊れていく様を。
「人間って、頑張りすぎたらこうやって壊れるんだ」
壊れながらそんなこと考えてた。
毎日死にたいと考えながら
どうやって死のうかって考えてしまって
自殺する人の気持ちが痛いくらいわかった。
回復していく半年くらい。
今迄の人生で
こんなに自分と向き合った事ない!
ってほど自分を俯瞰した。
そして、病気の人と関わりたくて
病院で介護士として働き始めた。
そこで初めて本気で具合悪い時に
休むって事を一回した。
1日ベットで寝て過ごして
辛くて起き上がれなかったけど。
多分仕事行ったら行ったでこなせただろうとも思う。
無理すればこなせるから
今まで無理してただけ。
なんか。
たった一回休んだだけなのに。
自分なんで今まで
こんな当たり前のこと
出来なかったんだろうって。
一回休んだだけなのに
今迄自分がどれだけ無理して
生きてきたかがわかった。
それからも今までできなかった
思っている言いたい事を言う!
をやってみたり。
我慢して頑張ってた事をやめて
自分の心と体に
正直に生きる事を頑張った。
そしたら
本当に自分を大事にすることが、
自分を好きになることが出来たの。
今までの自分に
「いっぱい我慢させてごめんね。
今まで頑張ってくれて
生きててくれてありがとう。」
そんな気持ちになった。
私は、真面目に仕事するし
馬鹿正直に生きてきたし
ずるいことも嫌いだし
嘘をつくのも嫌いだし。
正義感強いし。
良いやつって思われてるし。
(自分で言うけどw)
そんな風に他人から見られて
自分でもそう思っていたけど。
実際は自分の気持ちに嘘をついて
辛いのに痛いのに誤魔化して我慢して、
体の痛みも病気も無理して我慢して
自分のことは誤魔化して、
弱いのを見せないように
強がってバレないように
頑張って生きてただけだった。
適応障害になって、気づけたから。
また気づかせてもらったから。
気づいて軌道修正してきたこの道を
自分が進みたいと心から思える
ワクワクする愛と幸せに溢れたこの道を
今はただ真っ直ぐ進む事を頑張っています🙌
そんな私から頑張りすぎてるあなたにメッセージ。
無理して頑張らなくて良いんだよ。
十分頑張っているよ。
もう無理しないで良いよ。
楽に生きて良いよ。
幸せになって良いんだよ。
これをあなたが自分自身に言ってあげてね😌
私のブログを読んで下さって
有り難うございます✨
ご質問やお問い合わせは
公式LINEからお気軽にどうぞ🥰
✨公式LINE追加でプレゼント✨
🎁食生活見直しpdfファイル18ページ
プレゼントご希望の方は登録後「プレゼント」
と一言メッセージくださいね😊
公式LINEはこちら↓
登録できない方は@を忘れずに
@203rnxjh
でID検索をお願いします😊
個人カウンセリングのメニューは
こちらをご覧ください
↓
楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を
紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️
楽天ROOMはこちらから👈



