只今、ご希望の方に30分の無料電話相談を
先着5名様で受け付けてます✨
ダイエットだけじゃなく
心のお悩みや人に言えないお悩み
お抱えの方。
公式LINE登録後、
メッセージお待ちしております🥰
※残り3名様になります。
===========
今日は、五感を上手く使って
自分と上手く付き合う話をしようと思います☝️
五感とは
*見る *聴く *味わう
*嗅ぐ *触覚(皮膚で触れる触る)
毎日当たり前に意識せずとも使ってるけど。
これを意識してもっと使おう!
=======
人は目で見たものを
情報として処理します。
今まで視力が悪くて見えなかった人が
レーシックなどで見えるようになると。
日常的な生活をしているだけで
景色や看板など
見えていなかった物まで見えるようになり
今まで以上の情報が急に膨大に入ってくるので
脳が混乱を起こす。
脳を使いすぎて疲れるという話があります。
ちなみに運動だけじゃなくて
座っているだけでも脳をフル回転させると
すごいカロリーを消費するので
動いていなくてもすっごくお腹空きます!
それだけ普段、毎日使っているようで
あまり使えていないという事。
自分の心の中で思っている事を
紙に書き出すと良いって聞いたことありますよね?
可視化することで府に落とす
カッコよく言うとそれです(笑)
自分のしたいことが分からない
イライラ、モヤモヤすることがおきた。
悩んでいることがある。
人生ではそんな事が沢山ありますね。
それで暴飲暴食する前に!(笑)
紙に書いてみると良いですよ!
心の中だけで消化しようとしていたことが
書いてみることで
目から情報として入ってくる
更にそれを口で声に出して読んでみることで
耳から入ってきて
それを客観的に脳で処理する事が出来る!
五感使ってますね〜
もう、ぶつぶつ独り言いいながらやって下さい(笑)
例えば
すごく怒っていたとして。
そんなに怒っている理由は何故なのか?
自分はこういう事が許せないんだな。
とか
私、本当はこうしたかったんだ。
怒っていたんじゃなくて悲しかったんだ。
とか。
何からしたら良いのか
どうしたら良いのか
分からなかった事が整理されますよ〜!
自分の事なのに
自分でわからない事。
いっぱいありますよね。😌
自分の中で整理できてから
改めて相手に伝えたり相談したりする。
その方が感情的にならずに、
本当の気持ちを話せるんじゃないかな。
怒りの感情で
相手のやったことを責めて謝罪してもらうより
自分がどういう気持ちになって
こんな思いをしているよって伝えられると
相手も自分も反省できるんじゃない?
子育てなんて本当に。
これができないと子供も自分も辛い。
感情で怒ってしまっても
子供は怒られた嫌な思いと
怖いなどの恐怖心しか感じない。
感情で怒ってしまうと自分も落ち込む。
私は今こそ怒ることがほとんどなくなったけど。
子供が小さい頃はヒステリックに怒ることも多かった。
その頃は感情をコントロールできなかった。
紙に書くだけで
それがコントロール出来るようになるし
気づいていない自分の気持ちも知る事ができる。
五感をフルに使って自分を知ること。
自分の事だけど案外見えていない事。
いつも口にしているもの。
何となくで過ごしている事。
情報として目で見て耳で聞いて。
食べる前に何が入っているのかも。
情報として、ラベルも見て。
健康を味わっているの?
罪悪感を味わうの?
今の感情、自分で自覚してる?
日常的に五感を使うことを意識して
感覚研ぎ澄まして自分の体に敏感になる
そうやって感情をコントロールしたり
自分を知っていく。
自分にとって心地良いとか
気持ちいいとか安らいだり癒されたり
安心したり幸せだったり。
自分のそういう事にも敏感になって
自分の機嫌を自分で取れる生き方。
なんとなくじゃなくて丁寧に生きてるって
そういうことかなって・・・
昔の自分と比べて思うんです。
そんな自分を愛して自分を大切に生きる。
自分に生まれてきたこと。
今生きていられる事に感謝の気持ちが溢れてくるよ✨
私のブログを読んで下さって
有り難うございます✨
ご質問やお問い合わせは
公式LINEからお気軽にどうぞ🥰
只今、ご希望の方に30分の無料電話相談を
先着5名様で受け付けてます✨
ダイエットだけじゃなく
心のお悩みや人に言えないお悩み
お抱えの方。
公式LINE登録後、
メッセージお待ちしております🥰
※残り3名様になります。
公式LINEはこちら↓
登録できない方は@を忘れずに
@203rnxjh
でID検索をお願いします😊
個人カウンセリングのメニューは
こちらをご覧ください
↓
楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を
紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️
楽天ROOMはこちらから👈