卵巣癌・子宮癌検診 〜MRI〜 | 怠け者な若年性両側乳がん患者

卵巣癌・子宮癌検診 〜MRI〜

キラキラむらさき音符ハート音符音符ハートピンク音符むらさき音符キラキラブルー音符ハートキラキラむらさき音符キラキラ

19857月生まれの31歳。

検査はしてませんが祖母叔母が乳がんなのでおそらく遺伝性の両側乳がん患者です。


右胸:ステージⅠ ルミナールB(HER2陰性)

左胸:ステージ0


20161121 両胸温存手術終了

2017118日~322 抗ガン剤TC療法4クール終了

2017424日~69 右胸 放射線治療(トモセラピー) 30回終了


2017612日~左胸放射線治療30回予定

20178月~ホルモン治療予定


インスタはリアルタイムでの更新です→kiki_nyg

キラキラむらさき音符ハート音符音符ハートピンク音符むらさき音符キラキラブルー音符ハートキラキラむらさき音符キラキラ


今回から毎回自己紹介載せることにしました★


先月、卵巣癌・子宮癌検診を受けてきました。同じカテゴリの前の記事にも書いてるので詳しくは省きますが、遺伝性乳がんだと卵巣癌のリスクも高いし、ホルモン治療は子宮体癌のリスクも上がるので半年ごとに検査を受けることに決めました。

いつもこの人間ドックのサイトで色々探してます。たまにポイントプレゼントで5000円引きになることもあるのでオススメです。


卵巣癌は有効な検査がまだ確立されていないようですが、今後は腫瘍マーカーは毎回、経膣超音波検査とMRI検査は半年ごとに交互に受けて行く予定にしました。
卵巣癌の検査で探すと乳がん検査もセットでつくものが多いので単独のものを探すのが大変でした…


半年前は超音波検査だったので、今回はMRI検査の番です。
今回やった主な検査は下記の通り。
{4F40ADE6-99BC-464A-9E02-068CA7077193}

{BB84B841-5905-475A-A3CA-4B5E30BB0B78}

{94FFB146-2DBF-4965-B3EC-76D1653108DA}

自費なので値段は2万円ちょい…でもMRIにしては安い方でしたおーっ!
高いですが安心を買うため、仕方ないですね滝汗
検査を受けた病院はめちゃめちゃ綺麗で待合室も個室というセレブな病院。完全にラフな格好で来てたので場違いな雰囲気でした笑。子宮頚がんの検査は自分で、タンポンみたいな形のものを入れて行いました。
検査当日は待つこともなく、1時間くらいで全ての検査が終了し、2週間後には冊子になって結果が届きました。

前回は問題無しだったのに、今回の結果はあまり良くなくて残念ガーン
こんな感じです。
{A9DCC7D9-750D-4735-85F0-7D6272E1BC7E}

{8A045165-DA3D-4680-AE01-86988F867F7D}

{AC9D9162-C432-42E7-B20F-0A5109C05EC1}

バルトリン腺嚢胞??なんだろーって思ってすぐググると、40歳未満の人は座るのも痛いなどの自覚症状がなければほっといていいみたいです。治療の仕方とかも載ってたけどあれで本当に治るのかな。ちょっと怖いけど悪性でなくて一安心。。
上では省きましたが、画像載せたもの以外でもそれぞれの腫瘍マーカーの結果やMRIの画像など詳しいものもついてます。
高かったけど、高いだけある〜って満足感のある検査でした照れ
次は年末に超音波検査受けるつもりです。超音波はMRIとは別の病院です。なるべく同じとこの方が前回との比較もしやすいので、2つの病院にしばらくはお願いする予定です(^^)