お疲れ様です。
今日は必修の、手話養成講義#4を受講してきました。

今まで、「子供連れはNO」だった手話養成講義&講座が、今までは、図書館やフロアーなどにいさせたのですが、開催会場や主催者側が、大元の市に言ってくれて、「お母さんより席を離して、静かにしていれるなら、部屋に入って良いですよ。」と言って貰えたそうです。

まぁ、あと数ヶ月で、講義&講座は、終わるけど…。
小学生も終わるんですが…。
そうしたら、なぜ早く対処してくれなかったの!?
と、思ったりする。
最初の講義の時から、周りの講座受ける人たちから、「一緒に入れないの?なんで?」みたいな声があったには、あったのですが…。
「駄目なんだって~。」みたいな感じだった。

まぁ、良かった良かったなお話し。

駄目だ。講義の事書いてない…。
今日は、障がい者とはみたいなやつで、介護福祉士の初っ端に出てくるノー…なんだっけ?
まぁ、そんなやつをやってきた。
ちんぷんかんぷんでした(笑)