本屋さんで素敵な本に出会いました(^ ^) | ayk-blog

ayk-blog

気まぐれなブログ。
ほぼアメンバーで更新。


最近本屋さんに行くことが多いのですが、
いつも行く本屋さんと違う本屋さんへ行った時に目にとまりました。

「100の基本 松浦 弥太郎のベーシックノート」


{64158C46-5328-4E46-A700-F5AE68392AC8}

いや、松浦さんてどなた?笑
って感じでしたが、書店「COW BOOKS」の代表の方でした。

なので、書店の方の目線でもいくつか書いてあります。

ちなみに私が購入した本以外でもいくつか本を出版されていて、
松浦さんのコーナーたるものがありました。


少しご紹介。



{F1E7048E-C0DC-42C6-80B6-75865D44536B}

ネイルはげててすみません・・・(ノ_-。)

「所作は美しく、ていねいに」

意識することは大切だとわかっていても、なかなか日常の生活で常に改めることは難しいですね。



{B3B30C8B-7E1F-4EF0-B55F-47632E9FD307}

プライベートもそう、仕事もそう。


{90C88138-04D9-4EFE-8206-13A112BAB3E2}

面倒くさいことが重なると「面倒くさい」と口に出していってしまいますが・・・
言ったところでそれは変わるわけもなく・・・
結局するなら(やらなければいけないなら)プラスの気持ちでできればいいなぁと思います。



厚みのある本ですがさらっと読めてしまいました。

休憩室においておこうかな・・笑