↑続き
血液検査の結果からこれからの事を
教えていただきました。
今まで食べていた食パンは
そのまま食べてOK
15分よくゆでたゆで卵の白身を
1グラムずつ毎日増やしてあげる
(平日の午前中のみ)
完全母乳だったので特に関係ないが
ミルクはアレルギー用ミルクをあげる
サンプルをいただきました
アレルギー用ミルクは味が苦手な子もいる
そういえばうちの子2ヶ月までは混合で育てていて
普通にミルクを飲んでいました。
全然アレルギーだなんて気づかなかった!
確かに乳児湿疹はあったけど(;_;)
そしておやつにこのサンプルのアレルギーミルクを
飲ませてみたらうれしそうに完食!!
まずくなかったのかな?!
もしまたアレルギー反応が出た場合の
粉薬を処方
この時確か10ヶ月くらいだったんですが
1歳になったら牛乳小さじ1を試してみる
翌日から毎日朝起きたらゆで卵を作るのが日課になりました。
毎日1グラムずつ増やしていき
なんと35グラム←もうすぐ全卵
まで食べられましたがこの辺で首の後ろを
食べながら掻くようになったので
薬を飲んで病院へ行きました。
ここまで食べられたら卵ボーロとハムが
食べられると教えてもらいました。
卵ボーロは食べられました(^^)
ハムは乳製品入りのものも多く別に食べなくてもいいかなと思いあげていません。
ゆで卵は今2分の1食べさせています。
他の卵料理はまだ食べた事がありません。
1歳になり牛乳小さじ1を試しましたが
また口の周りに湿疹(>_<)
薬を飲み病院を受診
まだだめなのかなー数値は低いのになー
と言われしばらく休憩