Xiaomi NotebookAir 13.3 | あーちゃんの○○○


{1594ACEB-833F-4844-86FD-96A2E146B606}

gearbestで78759円だった

{0FA416B4-45F3-410B-9649-3FB711569302}

{B5A0A19C-784D-4B61-B4E6-5B2EBFCAB1E3}

{13C69997-0F13-41F3-9E07-D738B0EE1032}

梱包もAppleスタイル

{2310498F-8F93-4B77-958D-FE6099746832}

本体はアルミ製
Macbookの文字を消してちょっと角ばらせた感じかな?

{C5CB5985-2A88-4692-BB75-B0B57440F7C4}

裏にはシールが貼ってある
横に剥がすための?凸がついてる

{ECAA829A-1B83-491D-B0C6-79E76DBAD5A3}

HDMI×1
USB3.0×1
AUX×1

{C70093C6-9474-4CB3-8C44-C1EF7E32A932}

{40A832D7-B5ED-469B-A4EB-EF61CEAEC402}

USB3.0×1
USB type-C

{A376939B-9BD4-4696-B0F7-A6C95CE59097}

じゃじゃ〜ん
はい、かっこいい

{69F3C790-EDD1-46E7-ABB6-5F63F97D8A4F}

USキーボードかっこいい
ちょっと慣れが必要だけど
ちょっとだから

{26711027-0688-46EE-8640-538B06699317}
※左の変な人は友達です

起動
壁紙綺麗
でもこのままだとどう足掻いてもChineseだから普通のWindowsに入れ替える

{3ED9282D-D6CA-415A-A35B-3EC046C4998C}

BIOSが簡単に起動するから簡単だった
ここからの初期セットアップが楽しいところ

{34428B82-FF33-4E71-8CF1-AB4C1BFF86B0}

CINEBENCH R15
58.22 fps
295 cd
まあ全然問題無いレベル
と言うか値段を考えると普通に高性能

見た目ほとんどMacbookだし
安いし
性能も悪く無いし
すごくいいと思う
ただ、OSをインストールし直さないと行けないのがね
まあ中国語がいい人はそのままで

xiaomi大好き、早く日本に来てくれないかなw