昨日、義実家でボヤ騒ぎがありました💦
昼間に倉庫の屋根が燃えているのを、通行人が見付けて発見できました。
義母は『臭いなー。近所でゴミでも焼いてるのか?』と思いながら、テレビを見てたそう![]()
完全に消し止めたかの判断は素人には出来ないので、火が消えてから確認のために消防に来てもらったけど、派手にカンカン鳴らして消防車が来たそうで、その後も2ヵ所の警察も来て大騒動に発展したそうです。
原因は不明。電気の配線はない所だし、真っ昼間に屋根が燃えたということからも放火は有り得ないだろうと…。
そこで皆、うっすら義父を疑っています。
2階でタバコを吸って、ポロッと落としたのではなかろうかと…疑ってごめんだけど、私もそう思ってしまう。
不幸中の幸いで、燃えたのは倉庫のトタンが少しだけで、家に被害は無かったのでホッとしましたが、義両親も高齢なので不安です。
なんせ3年前くらいに、近くの叔母の家が全焼したので。義父も同じ目にあうところだったと思うと恐ろしいと言っていました。
これを機に、火の扱いについて気を付けて欲しいものです。義母は何回言ってもストーブの上に洗濯物を干すし
、たこ足配線するので、止めさせないと!
離れていると駆けつけられないので、これまたもどかしいです。
近々、田舎に帰らないと心配だわ。