まだまだ睡魔が襲ってこないので、ちょっとだけ”関東”へ足を突っ込みまする(*^^)v
全国津々浦々、2020年花火大会情報~関東・栃木県編 Vol.1イキマス(*^▽^*)
■5月9日
くずうフェスタ 花火大会
<打上数: 約1万発>
佐野市あくと町
・葛生あくとプラザ北側
葛生大橋上流 秋山川河川敷
<くずうフェスタ実行委員会
(佐野市観光協会内)>
■7月上旬
なつこい
SOUND STAGE TOCHIGI
打上花火
<打上数: 約3000発>
栃木市
・大平運動公園
さくら球場(なつこい会場)
<なつこい実行委員会
(栃木市
大平総合支所産業振興課内)>
■7月18日・24日~25日、8月13日~14日
鬼怒川温泉
夏の花火大会 “楯岩艶火”
日光市・鬼怒楯岩大吊橋
<日光市観光協会>
■7月23日
益子町の花火 「手筒花火」
芳賀郡益子町
・益子焼窯元共販センター
南側駐車場
<益子町観光協会>
■7月24日~25日
鬼怒川温泉 龍王祭 打上花火
日光市・くrがね橋周辺
<日光市観光協会>
■7月25日
真岡市夏祭大花火大会
<打上数: 約2万発/人出: 約25万人>
真岡市・市役所東側 五行川河畔
<真岡市商工観光課>
■7月31日~8月1日
男体山登拝講社大祭奉納花火
日光市・中禅寺湖湖畔
<日光二荒山神社>
■7月下旬
(2019年は7/21)
たぬまふるさと祭り
佐野市田沼町・田沼行政センター
<佐野市あそ商工会>
(2019年は7/27)
夕顔サマーフェスティバル
inかみのかわ花火大会
<打上数: 約4000発/人出: 約2万人>
河内郡上三川町
・上三川町上三川通り周辺
<夕顔サマーフェスティバル
inかみのかわ実行委員会
(上三川町商工会内)>
祇園祭・ふるさと茂木夏まつり
<打上数: 約5000発/人出: 約1万人>
芳賀郡茂木町・茂木町市街地
<茂木町商工観光課>
ひまわりフェスティバル花火大会
下都賀郡野木町・野木第二中学校南
<ひまわりフェスティバル実行委員会>
(2019年は7/28)
おやまサマーフェスティバル
~小山の花火~
<打上数: 約2万発/人出: 約43万人>
小山市・観晃橋下流 思川河畔
<おやまサマーフェスティバル
実行委員会
(小山市商業観光課内)>
(2019年は7/31~8/31)
二荒山神社中宮祠 奉納湖上花火
日光市・中禅寺湖湖畔
<日光市観光協会>
■8月上旬
(2019年は8/2)
那須温泉ファミリー盆踊り&花火大会
那須郡那須町・ホテルサンバレー那須前
<那須温泉ファミリー盆踊り実行委員会>
(2019年は8/2~8/5)
オリオン七夕まつり&花火大会
宇都宮市曲師町・オリオン通り
<オリオン七夕まつり実行委員会
(宇都宮市地域振興部内)>
(2019年は8/3)
足利花火大会
「わたらせサマーフェスタ」
<打上数: 約2万発/人出: 約38万人>
足利市
・渡良瀬川田中橋下流
渡良瀬川河川敷
<足利夏まつり実行委員会
(足利商工会議所内)>
(2019年は開催なし。2018年は8/4)
那須野ふるさと花火大会
<打上数: 約2万発/人出: 約8万人>
那須塩原市・那珂川河畔運動公園
<那須野ふるさと花火大会実行委員会>
■8月3日
日光夏の花火
<打上数: 約5000発/人出: 約5万人>
日光市
・日光市瀬川地内
大谷川河川敷
大谷川グリーンパーク
<日光市今市納涼祭
実行委員会事務局
(日光商工会議所内)>
いしばし納涼踊り花火大会
<打上数: 約1000発>
下野市・きらら館特設会場
<いしばし納涼踊り花火大会
実行委員会
(石橋商工会内)>
国分寺地区コミュニティ盆踊り
・花火大会
<打上数: 約5000発/人出: 約4000人>
下野市
・国分寺運動公園グラウンド
<下野市
総合政策部市民協働推進課>
芳賀町ロマン花火
<打上数: 約5000発/人出: 約4.9万人>
芳賀郡芳賀町
・道の駅はが
「芳賀温泉ロマンの湯」周辺
<芳賀町観光協会
(芳賀町商工観光課内)、
道の駅はが>
■8月6日
雀宮納涼盆踊り&花火大会
宇都宮市
・陸上自衛隊宇都宮駐屯地グラウンド
<宇都宮駐屯地広報室>
毎度のことですが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦頂ければ幸いです。
また、”新型コロナウィルス”や天災人災など心配は絶えませんが、希望を込めてアップしていこうと思います(^^)v