今宵ラスト!
今分かるだけ、2019イベント情報~東北・宮城県編 Vol.7イキマス(^○^)
■10月22日
石巻きたかみ交流うまいもの市
仙台市青葉区・勾当台公園(市民広場)
<石巻市北上地域物産振興協会>
■10月22日~11月17日
天守閣自然公園
もみじライトアップ2019
秋保ナイトミュージアム
仙台市太白区秋保町・小屋館跡庭園
<天守閣自然公園>
■10月24日~27日
2019鳴子峡ライトアップ
大崎市・鳴子峡レストハウス前
<鳴子総合支所温泉観光推進室>
■10月25日~27日
2019鳴子ダムライトアップ
大崎市・鳴子峡レストハウス前
<国土交通省鳴子ダム管理事務所>
■10月25日~11月4日
秋の大洋蘭展
柴田郡村田町
・道の駅「村田」物産交流センター
<道の駅「村田」物産交流センター>
■10月26日
全国苔フェスティバルin栗原
栗原市・栗駒高原森林組合
<全国苔フェスティバルin栗原
実行委員会
(宮城県北部地方振興事務所
栗原地域寺務所林業振興部内)>
東和の秋まつり
登米市東和町
・東和総合支所西側駐車場
<東和の秋まつり実行委員会
(みやぎ北上商工会東和支所内)>
全日本石投げ選手権大会
伊具郡丸森町
・阿武隈川河原
丸森橋下流左岸(舘矢間側)
<丸森町観光物産振興公社>
おんべこ産業まつり
遠田郡美里町
・美里町トレーニングセンター
<美里町産業振興課>
■10月26日~27日
塩竃の醍醐味
塩竃市港町・マリンゲート塩釜
<マリンゲート塩釜>
若柳瓦市
栗原市
・ドリームパル駐車場
(栗原市若柳総合文化センター)
<仙北街商協同組合>
■10月26日、11月3日
開館40周年記念
れきみん秋祭り2019
<県指定無形民俗文化財の上谷刈 鹿踊剣舞/大沢の田植踊/川前 鹿踊剣舞、市指定無形民俗文化財の榊流青麻神楽/生出森八幡神楽、国指定重要無形民俗文化財の雄勝法印神楽、国指定重要無形民俗文化財/ユネスコ無形文化遺産の早池峰岳神楽/秋保長袋 田植踊>
仙台市宮城野区
・仙台市歴史民俗資料館、
溜岡公園 芝生広場
<仙台市歴史民俗資料館
(溜岡公園内)>
■10月26日~11月10日
磊々峡もみじのこみちライトアップ
仙台市太白区秋保町
・秋保 里センター
<秋保・里センター>
■10月26日~11月17日
松島紅葉ライトアップ2019
宮城郡松島町
・円通院、瑞岩寺参道、比翼塚、
三聖堂、地蔵堂、観瀾亭
<松島紅葉ライトアップ実行委員会
(松島観光協会内)>
■10月27日
まつりだ秋保
仙台市太白区秋保町
・仙台市役所秋保総合支所
<まつりだ秋保実行委員会
(太白区秋保総合支所総務課内)>
気仙沼市産業まつり
気仙沼市・気仙沼市魚市場
<気仙沼市産業部商工課>
市場で朝めし。
気仙沼市・気仙沼市魚市場
<気仙沼観光コンベンション協会>
サン・ファン・バウティスタ
出帆記念イベント
石巻市
・宮城県慶長使節船ミュージアム
(サン・ファン館)
<宮城県慶長使節船ミュージアム>
股旅演芸東北大会
石巻市桃生町
・石巻市桃生総合センター
<河南桃生商工会桃生支所>
レールバイク・くりでんW乗車会
栗原市
・くりはら田園鉄道公園 旧若柳駅
<くりはら田園鉄道公園>
加美町食の文化祭
加美郡加美町
・小野田文化会館、
やくらい文化センター
<加美町商工観光課>
加美町秋まつり
加美郡加美町
・やくらい文化センター、小野田体育館
<加美町商工観光課>
志津川湾鮭いくらまつり復興市
本吉郡南三陸町
・志津川仮設魚市場
<南三陸復興市実行委員会>
わたりトコトン商人まつり
亘理郡亘理町
・亘理町五日町及び中町商店街
<亘理山元商工会 亘理寺務所>
■10月27日~28日
横山不動尊秋季大祭
登米市津山町・横山不動尊
<横山不動尊、
登米市観光物産協会、
登米市産業経済部商業観光課>
■10月29日~30日
仙山交流村山フェスティバル
仙台市青葉区
・勾当台公園(市民広場)
<仙山交流村山フェスティバル
実行委員会>
高清水瓦市
栗原市・旧高清水中学校前通り
<仙北街商協同組合>
■10月30日~11月11日
塩竃市菊祭
塩竃市・志波彦神社、鹽竈神社
<塩釜市菊祭実行委員会
(塩竃市観光物産協会内)>
■10月31日
栗原もってけ市
仙台市青葉区
・勾当台公園(市民広場)
<栗原市観光物産協会>
毎度のことですが、誤字脱字など不備不明瞭な点ご容赦ください。
とりあえず今宵はここまで!明日もちょっと出来るかな(n*´ω`*n)