今分かるだけ、2019イベント情報~東北・秋田県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

チョイチョイ追っかけ回されており、とりあえず各県ともに”9月”を仕上げて護摩化しております(;^ω^) その後はどうなるか未だわからずですが、

 

今分かるだけ、2019イベント情報~東北・秋田県編 Vol.1イキマス(≧▽≦)

 

419日~1126

康楽園常打芝居 下町かぶき組

<明治43年建造、現役日本最古の国重要文化財・木造芝居小屋「康楽園」の常設公演>

鹿角郡小坂町・小坂町康楽園

<小坂町康楽園>

621日~915

秋田内陸線田んぼアート2019

北秋田市

・秋田内陸線内

(角館駅~羽後太田駅

・上桧木内駅~阿仁合駅~小渕駅

・前田南駅~阿仁前田駅

・小ケ田駅~鷹巣駅)

<秋田内陸縦貫鉄道株式会社>

810日~98

かみこあにプロジェクト2019

北秋田郡上小阿仁村

・八木沢会場「八木沢集落」、

沖田面会場「旧沖田面小学校」、

道の駅かみこあに

<上小阿仁村役場総務課>

824日~930

ぶどうまつり

由利本荘市西目町

・ハーブワールドAKITA

<ハーブワールドAKITA

97

仁井田番楽

<300年以上前より伝承>

横手市十文字町

・仁井田新山神社、

仁井田コミュニティセンター

<仁井田番楽保存会>

白瀬・南極フェア

にかほ市

・南極公園

(白瀬南極探検隊記念館前)

<白瀬・南極フェア実行委員会

(白瀬南極探検隊記念館内)>

能代POWERフェス

能代市・総合体育館

<能代青年会議所>

97日~8

豊かな海づくりフェスタinあきた

秋田市・道の駅あきた港

<秋田県農林水産部水産漁港課

全国豊かな海づくり大会推進室>

男鹿ぐるめマーケット2019

<男鹿を中心としたグルメ大集結>

男鹿市

・男鹿駅、道の駅おが「オガーレ」周辺

<男鹿市観光課イベント推進班>

にかほグルメまつり

にかほ市

・にかほ市観光拠点センター

「にかほっと」前特設会場

<にかほ市農林水産課>

横手やきそば四天王決定戦2019

横手市・秋田ふるさと村特設会場

<横手やきそば四天王決定戦

実行委員会事務局>

矢島八朔まつり

<400年の歴史ある祭典>

由利本荘市矢島町

・神明社、矢島町内一円

<八朔まつり実行委員会事務局

(由利本荘市

矢島総合支所産業課内)>

笹子八朔まつり(笹子月山神社祭典)

<200年以上続く祭典>

由利本荘市鳥海町・月山神社周辺

<笹子地域づくり

実行委員会事務局

(鳥海総合支所市民サービス課内)>

浅間神社祭典・藤琴豊作踊り

<約400年の伝統ある祭典>

山本郡藤里町・藤琴地区内

<藤里町商工観光課>

豊かな海の産直まつりin八峰

山本郡八峰町

・秋田県漁協北部総括支所

はちもり観光市

<八峰町産業振興課>

97日~9

角館祭りのやま行事

(角館のお祭り)

<国の重要無形民俗文化財指定、ユネスコ無形文化資産登録、約400年続く曳山祭り>

仙北市角館町・角館町内全域

<角館祭りのやま行事

実行委員会

(仙北市観光情報センター

「角館駅前蔵」内)>

97日・10日・12日・15日・17日・20日・22日・25日・27日・30日、102日・5日・7日・10日・12日・15日・17日・20日・22日・25日・27日・30日、112日・5日・7日・10日・12日・15日・17日・20日・22日・25日・27日・30日、122日・5日・7日・10日・12日・15日・17日・20日・22日・25日・27日・30日(毎月2・5・7・0のつく日)

五城目朝市

<県内最古、520年以上の歴史ある朝市>

南秋田郡五城目町下夕町

・五城目町下夕町通り(朝市通り)

<五城目町商工振興課>

98

たかのす太鼓まつり

<鎌倉時代から伝承の、世界一の大太皷「綴子大太皷」>

北秋田市

・大太鼓の舘

(道の駅たかのす内)野外ステージ

<北秋田市たかのす太鼓まつり

実行委員会

(北秋田市観光物産協会

/大太鼓の舘内)>

98日・13日・18日・23日・28日、103日・8日・13日・18日・23日・28日、113日・8日・13日・18日・23日・28日、123日・8日・13日・18日・23日・28日・30日(毎月3・8のつく日 ※毎年8/1212/30は臨時開場。1/3は開催なし)

花輪朝市

鹿角市・鹿角市定期市場

<特定非営利活動法人

関善賑わい屋敷>

99日・12日・15日・19日・22日・25日・29日、102日・5日・9日・12日・15日・19日・22日・25日・29日、112日・5日・9日・12日・15日・19日・22日・25日・29日、122日・5日・9日・12日・15日・19日・22日・25日・29日(毎月2・5・9のつく日)

増田の朝市

<370年以上続く、伝統市>

横手市増田町中町・朝市通り

<増田地域課産業建設係>

 

毎度のことで恐縮ですが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦ください。また、まだまだ天候不順な状況が続いております。延期や中止も十分ありえますのでご興味のある方は必ず詳細確認をお願いいたします(^^)v