2019年ドーンと!花火大会~東海・静岡県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

ちょっと早起きしたので、

 

2019年ドーンと!花火大会~東海・静岡県編 Vol.1イキマス(^○^)

 

719日~20

豊橋祇園祭 花火大会

<打上数 約12000発、手筒花火 約300本>

豊橋市関屋町

・吉田神社、豊川河川敷

<豊橋祇園祭奉賛会>

720

白浜海の祭典 納涼花火大会

<打上数 約900発/人出 約12000人>

下田市・白浜大浜海水浴場

<伊豆白浜観光協会>

戸田港まつり海上花火大会

<打上数 約800発/人出 約3000人>

沼津市

・戸田港周辺、

おまつり広場(中央桟橋)他

<戸田観光協会>

愛宕山祭典手筒花火打ち揚げ

<打上数 80発/人出 約2000人>

磐田市東坂町・愛宕神社境内

<愛宕山祭典事務局>

720日・28日・30日~31日、82日~3日・6日~7日・17日・24

伊東温泉夢花火

<打上数 (7/30-7/31) 約1500発(各日)・(7/20288/2-8/38/6-8/71724) 約1000発(各日)/人出 (7/30-7/31) 約11000人>

伊東市・伊東海岸

<伊東観光協会>

721

熱川温泉海上花火大会

<打上数 2500発/人出 約1万人>

賀茂郡東伊豆町

・熱川海岸堤防

<熱川温泉観光協会>

724

日本平まつり

<打上数 1万発/人出 約2万人>

静岡市清水区

・日本平ホテル野外庭園

<日本平まつり

実行委員会事務局

(日本平ホテル内)>

堂ヶ島火祭り

<打上数 3000発/人出 約5000人>

賀茂郡西伊豆町・堂ヶ島海上

<西伊豆町観光協会>

724日・26日、829日・31

伊豆稲取温泉 初夏の花火演舞

賀茂郡東伊豆町・サンライズテラス

<稲取温泉観光協会>

725日、828日・30

伊豆稲取温泉 初夏の花火演舞

賀茂郡東伊豆町・稲取漁港

<稲取温泉観光協会>

726日~27

新居諏訪神社奉納煙火

(遠州新居手筒花火)

<打上数 約2000本/人出 約2万人>

湖西市新居町

(7/26)新居小学校グラウンド、

(7/27)新居中学校グラウンド

<湖西市新居支所>

726日・30日、85日・8日・18日・23日・30日、916日、128日・15

熱海海上花火大会

<打上数 約5000発(各日)/人出 約22万人(7/267/308/58/88/188/238/30 計7日間合計>

熱海市・熱海湾内

<熱海市観光協会>

727

安倍川花火大会

<打上数 約15000発/人出 約60万人>

静岡市葵区田町

・安倍川橋上流側河川敷

<安部川花火大会本部>

ゆがわらサンバパレード

&伊豆湯河原温泉納涼花火大会

熱海市・泉公園

<伊豆湯河原温泉観光協会>

静波海水まつり花火大会

<打上数 約1000発/人出 約2万人>

牧之原市・静波海水浴場

<牧之原市観光協会>

富士山金太郎夏まつり

<打上数 約1000発/人出 約1万人>

駿東郡小山町

・小山町総合文化会館周辺

<富士山金太郎まつり実行委員会

     (小山町役場商工観光課内)>

727日~28

沼津夏まつり 

狩野川花火大会

<打上数 約12000発/人出 約34万5000人>

沼津市

・狩野川河川敷

(永代橋~御成橋~あゆみ橋)

<沼津夏まつり実行委員会

(沼津市観光戦略課内)>

728

浜名湖かんざんじ温泉

灯篭流し花火大会

<打上数 約3000発/人出 約4万人>

浜松市西区舘山寺町

・舘山寺温泉内浦湾

<浜名湖かんざんじ温泉

観光協会>

富士まつり2019花火大会

<打上数 約4000発/人出 約9万人>

富士市永田町

・富士市中央公園、

中央公園前/市役所前青葉通り

<おしえてコールふじ>

730日~31

伊東温泉

「夢花火」 PART3・4

<打上数 約1500発/人出 約12000人>

伊東市・伊東海岸

<伊東観光協会>

 

毎度のことですが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦下さい。ご興味のある方は必ず詳細確認をお願いいたします。