日跨ぎではありますが、
2019今分かるだけグルメイベント/グルメ関連イベント~東北・福島県編 Vol.1イキマス(≧▽≦)
■3月27日~4月19日
信夫山公園桜まつり
福島市・信夫山公園
<福島市商業労政課>
■4月1日~21日
須賀川さくらまつり
須賀川市
・翠ヶ丘公園、
釈迦堂川ふれあいロード
<須賀川さくらまつり実行委員会
(須賀川観光協会内)>
■4月1日~22日
開成山大神宮 桜祭り
郡山市・開成山大神宮境内
<開成山大神宮社務所>
■4月1日~6月30日
あいづ食の陣・春
<旬の会津産食材「合津アスパラガス」を使ったメニューを堪能>
会津若松市
・会津若松市内参加店舗
<あいづ食の陣実行委員会事務局
(市農政課内)>
■4月6日
さくら祭り2019
双葉郡富岡町・冨岡第2中学校
<富岡町役場産業振興課商工係>
■4月6日~21日
伊達のふる里桜まつり
<6種約2千本の桜咲く中、飲食ブースなどイベント盛り沢山>
伊達市梁川町
・やながわ希望の森公園
<伊達市観光物産交流協会>
■4月7日
寒晒しそば祭り
福島市
・福島市民家園
(あづま総合運動公園内)
<福島市教育委員会
文化課文化財係>
手づくりマルシェ ハルフェス2019
<恒例の春一番ビックイベント>
福島市栄町
・福島駅東口駅前通り、
中合ツイン広場
<ふくしま手づくりマルシェ
実行委員会事務局>
■4月14日
わたしが知らないコーヒーのはなし
<コーヒーとコーヒーに合うフード>
福島市
・納屋カフェ椿、その周辺の空き地
<マルクト朝市実行委員会>
スイーツde花ウォーク
<信夫の里の絶品スイーツと市内3大桜の名所の一つ大森城山の桜を満喫>
福島市
・福島市役所信夫支所
~信夫の里史跡他
<信夫の里史跡と花巡り
運営委員会
(福島市役所信夫支所
花ウォーク係内)>
和田観光苺組合
いちごの日イベント
相馬市・和田観光苺組合
<和田観光苺組合>
献上桃の郷BBQフェス2019
<特産品やご当地グルメが楽しめるうまいもの集合>
伊達郡桑折町
・桃の郷ポケットパーク
<桑折町産業振興課>
■4月19日~5月6日
観音寺川桜まつり
耶麻郡猪苗代町
・観音寺川 桜並木
<観音寺川桜まつり実行委員会
(猪苗代観光協会内)>
■4月20日~21日
鶴ヶ城さくらまつり大茶会
<會津最大級のお茶会>
会津若松市追手町・鶴ヶ城本丸
<会津まつり協会>
会津清酒で花見酒in鶴ヶ城
<全会津蔵元大集合、蔵元自慢の源泉地酒を堪能>
会津若松市追手町
・鶴ヶ城 二の丸
<会津若松酒造協同組合>
■4月20日~21日・27日~5月6日
會津十楽春の陣
会津若松市追手町・鶴ヶ城本丸
<サムライシティプロジェクト
実行委員会事務局
(NPO法人会津NPOセンター内)>
■4月21日
会津ほまれ 春の酒蔵祭り
喜多方市松山町
・ほまれ酒造株式会社
<「会津ほまれ酒蔵祭り」
実行委員会事務局
(ほまれ酒造株式会社内)>
■4月21日、5月19日、・・・(4月~12月の毎月第3日曜)
奥州街道やぶき軽トラ市
西白河郡矢吹町中町
・矢吹町中町ポケットパーク
<やぶき軽トラ市実行委員会
(矢吹町商工会内)>
■4月27日~28日
川俣シャモまつりin四季の里
<川俣シャモが存分に担当>
福島市・福島市四季の里
<シャモまつり実行委員会事務局
(川俣町役場産業課内)>
■4月27日~5月6日
ふくしまラーメンショー2019
郡山市・ビッグパレットふくしま
<福島中央テレビ>
■5月2日~6日
仙台ラーメンフェスタ2019
■5月18日~6月2日
山人春まつり
南会津郡桧枝岐村
・村内旅館や民宿など
<尾瀬檜枝岐温泉観光協会>
■6月上旬
(2018年は、6/8-6/10)
ハワイアンフェスinふくしま飯坂
<アロハな3日間>
福島市飯坂町
・福島駅東口前広場、飯坂温泉駅前、
湯野市民センター、旧堀切邸
<湘南フェス実行委員会
(湘南フェスタ内)>
■6月16日
雪むろまつり
南会津郡只見町・JR只見駅前広場
<只見町商工課>
■7月上旬
(2018年は、7/6-7/7)
ほろ酔いウォーク2019
<飯坂温泉街で、楽しく飲んで食べて>
福島市飯坂町・飯坂温泉街
<ほろ酔いウォーク実行委員会
(飯坂温泉観光協会内)>
■7月1日~9月30日
あいづ食の陣・夏
<旬の会津産食材「合津トマト」を使ったメニューを堪能>
会津若松市
・会津若松市内参加店舗
<あいづ食の陣実行委員会事務局
(市農政課内)>
■7月中旬
磐梯山ジオパークカレーフェスタ
耶麻郡猪苗代町
・猪苗代町総合体育館「カメリーナ」
屋外特設会場
<磐梯山ジオパーク協議会>
■7月下旬
(2018年は、7/20-7/22)
ビアフェスふくしま2019
~ビールと共に
福島を豪快に食べ尽くせ!!~
福島市本町・街なか広場
<ビアフェスふくしま
実行委員会事務局
(オリエンタルSK株式会社内)>
毎度のことですが、誤字脱字など不備不明瞭な点はご容赦ください。しかしまぁ、こんな長い表題をつけてしまい、思い付きで始めた感が若干始めたことを後悔しておりますが、今更変更するのはおかしいのでこのまま進めたいと思います(^^)v
とりあえず本日はここまで!