2019春頃までのイベント情報~近畿・奈良県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

日は跨いでしまいましたが”近畿”のとっかかりは全て載せようと思いちょっと無理します(;^ω^)

 

2019春頃までのイベント情報~近畿・奈良県編 Vol.1イキマス(≧▽≦)

 

2018121日~2019324

奈良うまし冬めぐり

奈良市・県内各地参加店舗

<うまし奈良めぐり実行委員会>

2018129日~2019324

にぎわいフェスタ万葉・冬

高市郡明日香村

・奈良県立万葉文化館

<奈良県立万葉文化館>

24日~33

依水園のひなまつり

奈良市水門町

・名勝依水園、主屋内

<公益財団法人名勝依水園

          ・寧楽美術館>

29日~313

奈良大和路キャンペーン 鹿寄せ

奈良市春日野町

・春日大社境内 飛火野

<一般財団法人奈良の鹿愛護会>

217日~331

月ヶ瀬梅渓 梅まつり

<約1万本の梅林と様々なイベント>

奈良市・月ヶ瀬梅渓

<奈良市月ヶ瀬梅の資料館>

223日~33

大和な雛まつり

大和郡山市

・旧市街地周辺

(柳町・境町商店街周辺、

近鉄郡山駅・JR郡山駅周辺他)

<大和郡山市商工会、

   大和郡山市観光協会>

31日~14

東大寺二月堂修二会(お水取り)

<奈良時代から1260年余続く荘厳な法会>

奈良市雑司町・東大寺 二月堂

<東大寺>

31日~31

町家の雛めぐり

・壷阪寺大雛曼荼羅

高市郡高取町

・土佐町並み一帯

(夢創舘、雛の里親館、

  町家のギャラリー輝、各町家)、

  壷阪寺

<高取町観光案内所 「夢創舘」>

33

雛まつりだよ!飛鳥シャルソン

高市郡高取町

・高取町リベルテホール

<高取町総合政策課>

37日、・・・(毎月7比)

金峯山寺 本尊奉謝祭

吉野郡吉野町・金峯山寺蔵王堂

<金峯山寺>

39

正暦寺 人形供養

奈良市菩提山町・正暦寺

<正暦寺>

310

西大寺 初午厄除祈祷会

奈良市西大寺芝町・西大寺 四王堂

<西大寺>

長山稲荷社初午祭

橿原市久米町

・橿原神宮、長山稲荷社

<橿原神宮>

松尾寺 初午厄除祭

大和郡山市山田町・松尾寺

<松尾寺>

成願稲荷神社 例祭(初午祭)

桜井市・成願稲荷神社

<大神神社社務所>

310日・17日・20日~21日・23日~24

にぎわいフェスタ万葉・冬

高市郡明日香村

・奈良県立万葉文化館

<奈良県立万葉文化館>

313

春日大社 春日祭

<天下泰平祈願>

奈良市春日野町・春日大社

<春日大社>

315

春日大社 御田植神事

<平安末期から始まった、五穀豊穣祈願神事>

奈良市春日野町

・春日大社 林檎の庭、

  榎本神社前、若宮神社前

<春日大社>

316

奥大和フェス2019

奈良市東寺林町

・奈良市奈良町センター

<奥大和移住・交流推進室>

316日、・・・(毎月16日)

導き観音祈願会

葛城市・當麻寺中之坊

<當麻寺中之坊>

316日~17

奈良にぎわい味わい回廊

奈良市登大路町

・奈良県庁前広場、回廊下

NPO法人

   奈良元気もんプロジェクト>

316日~17日・21日・23日~24

まるっと飛鳥体験2019春

高市郡明日香村

・国営飛鳥歴史公園

石舞台地区

及びキトラ古墳周辺地区

<飛鳥管理センター>

 

毎度のことで恐縮ですが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦下さい。ご興味のある方は必ず詳細確認をしてください。