とりあえず今宵も進めていきます(^^)v
2019春頃までのイベント情報~東海・静岡縣編 Vol.3イキマス(∩´∀`)∩
■2月10日
興津宿 寒ざくらまつり
静岡市清水区興津本町
・興津生涯学習交流館、交流館東側広場
<興津宿寒ざくらまつり実行委員会
(静岡市清水商工会内)>
大室山山焼き
伊東市・大室山
<大室山登山リスト>
■2月10日、3月10日、・・・(毎月第2日曜)
伊豆長岡温泉 温泉場お散歩市
伊豆の国市・伊豆長岡温泉通り 南山荘前
<伊豆の国市観光協会>
■2月10日・17日・24日、・・・(年末年始・7月~9月を除く、毎週日曜)
下田 海の朝市
下田市・道の駅「開国下田みなと」
<下田市観光協会>
■2月10日・17日・24日、・・・(毎週日曜)
奥するが湾日曜市
沼津市・内浦漁業協同組合 荷捌所前広場
<奥するが湾日曜市実行委員会
(三の浦総合案内所内)>
■2月10日~3月10日
河津桜まつり
<約850本の桜並木>
賀茂郡河津町・河津川周辺他町内一帯
<河津桜まつり実行委員会事務局
(河津町観光協会内)>
みなみの桜と菜の花まつり
賀茂郡南伊豆町・下賀茂温泉青野川沿い
<南伊豆町観光協会>
■2月14日~15日
筒粥祭
静岡市清水区・御穂神社
<御穂神社>
■2月16日~17日
網代ひものまつり
熱海市・長浜うみえ~る
<網代温泉観光協会>
■2月16日~3月10日
女将のもちより雛と修善寺庭園特別鑑賞
伊豆市・修善寺温泉「修善寺」境内
<修善寺温泉旅館協同組合>
つばき観賞会
<約1000種4000本の椿>
伊東市・小室山公園内 小室山つばき園
<伊東市観光課>
■2月17日
おおひと梅まつり
伊豆の国市・大仁梅林、大仁神社
<伊豆の国市観光協会>
■2月17日~3月17日
伊豆月ヶ瀬梅林 梅まつり
<1500本の梅>
伊豆市・伊豆月ヶ瀬梅の里
<月ヶ瀬梅組合>
■2月23日
虚空蔵尊大祭 だるま市
<日本三大虚空蔵尊の一つ>
焼津市・弘徳院
<弘徳院>
■2月23日~24日
伊豆多賀わかめ祭り
熱海市・長浜海浜公園内 うみえーる長浜
<熱海市多賀観光協会>
■2月23日~3月下旬
昇竜しだれ梅祭り
浜松市北区引佐町・奥山高原
<奥山高原>
■2月24日
山の手さくらまつり
<約200本の河津桜>
焼津市・朝比奈川堤
<山の手未来の会>
■3月2日
日本平梅まつり
<約350本の梅>
静岡市清水区・日本平梅園、日本平山頂
<日本平梅まつり実行委員会事務局
(公益財団法人するが企画観光局清水事務所内)>
城山桜まつり
伊豆の国市・狩野川堤防
<大仁ライオンズクラブ
(伊豆の国市商工会大仁支所内)>
■3月3日
三嶋大社 桃節句祭
三島市大宮町・三嶋大社
<三嶋大社>
富士宮ますつり大会
富士宮市宮町
・神田川ふれあい広場(富士山本宮浅間大社内)、
神田川
<富士宮市観光課>
光月神社大祭
浜松市北区細江町・光月神社
<奥浜名湖観光協会>
■3月9日~4月7日
日本平動物園 春の動物園まつり
静岡市駿河区・静岡市立日本平動物園
<静岡市立日本平動物園>
■3月13日~17日
花咲く伊豆の国フェアin韮山反射炉2019
伊豆の国市・韮山反射炉
<伊豆の国市環境政策課>
■3月中旬~4月上旬
伊東松川灯りの小径
伊東市・松川遊歩道
<一般社団法人伊東観光協会>
■3月16日~4月14日
アクティ森 チューリップフェア
周智郡森町・森町体験の里アクティ森
<株式会社アクティ森>
■3月17日
藤守の田遊び
<1000年以上続く、豊作祈願の舞>
焼津市・大井八幡宮
<焼津市歴史民俗資料館>
春の錦鯉品評大会
浜松市西区舘山寺町・はままつフラワーパーク
<はままつフラワーパーク>
■3月17日~24日
鴨江観音 春彼岸会
浜松市中区・鴨江寺
<鴨江寺>
毎度のことですが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦願います。