2019春頃までのイベント情報~南関東・千葉県編 Vol.3 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

引き続き、

2019春頃までのイベント情報~南関東・千葉県編 Vol.3イキマス(*^▽^*)

 

220

茂名の里芋祭

<無謀息災・家内安全祈願>

館山市・十二所神社

<館山市教育委員会生涯学習課>

白幡天神社 湯の花祭り

<無病息災祈願>

市川市・白幡天神社

<白幡天神社>

222日~33

2019かつうらビッグひな祭り

勝浦市

・勝浦中央商店街、遠見岬神社、覚翁寺山門前、

墨名交差点、勝浦市役所、

勝浦市芸術文化交流センター(KUSTE)

地区会場(興津集会所、上野集会所、総野集会所)、

その他市内各所

<ビッグひな祭り実行委員会>

225

菅原大神 春の例祭

銚子市・菅原大神

<銚子市観光商工課>

和良比はだか祭り

四街道市・和良比皇産霊神社

<四街道市役所環境経済部産業振興課>

228日、328日、・・・(毎月28日 ※1月は定例休止)

成田山開運不動市

成田市・成田山新勝寺 門前広場

<一般社団法人成田市観光協会>

32

保田川頼朝桜の里 竹灯篭まつり

安房郡鋸南町・保田川沿い(権現橋~天王橋)

<保田川頼朝桜の里づくり実行委員会

(鋸南町観光協会保田駅前観光案内所内)>

39日~10

航空ジャンク市

山武郡芝山町・航空科学博物館

<航空科学博物館>

316

ちば伝統文化の森まつり

千葉市中央区・青葉の森公園芸術文化ホール

<青葉の森公園芸術文化ホール>

317

椿公園 椿まつり

<1000種の椿>

いすみ市・椿公園

<いすみ市観光センター>

発酵の里こうざき 酒蔵まつり

香取郡神崎町・河岸通り~鍋店神崎酒造蔵

<「発酵の里こうざき酒蔵まつり」実行委員会

(神崎町まちづくり課内)>

仁勇蔵祭り

香取郡神崎町・鍋店株式会社 神崎酒造蔵

<仁勇蔵祭り実行委員会(鍋店株式会社内)>

321

熊野神社の神楽

<県指定無形民俗文化財>

旭市・熊野神社

<熊野神社神楽保存会

(旭市教育委員会生涯学習課内)>

323日~47

里見公園 桜まつり

<約260本のソメイヨシノ・里桜>

市川市・里見公園

<里見公園桜まつり実行委員会

(市川市公園緑地課・里見公園管理事務所内)>

324日~47

鶴舞花まつり

<約600本のソメイヨシノ>

市原市・鶴舞公園

<鶴舞花まつり実行委員会(鶴舞さくらの会)>

326日~414

茂原 桜まつり

<約2900本のソメイヨシノ・里桜・冬桜等。「日本さくら名所100選」選定>

茂原市・茂原公園

<茂原市観光協会(茂原市役所商工観光課内)>

327日~28

鎌数伊勢大神宮の神楽

<県指定無形民俗文化財>

旭市・鎌数伊勢大神宮

<鎌数伊勢大神宮>

330

雅楽独演会 「花見の宴」

長生郡一宮町・玉前神社

<玉前神社>

330日~31日、46日~7

成田ゆめ牧場 夜桜ライトアップ

成田市・成田ゆめ牧場

<成田ゆめ牧場>

3月下旬~4月上旬

運河水辺公園 桜のライトアップ

流山市・運河水辺公園(柏市舟戸~流山市深井新田)

<流山市経済振興部流山本町

・利根運河ツーリズム推進課>

3月下旬~4月下旬

東京ドイツ村 芝桜まつり

<約25万株の芝桜>

袖ヶ浦市

・東京ドイツ村 芝桜の丘

(ボート池~ロマンチック街道沿道)

<東京ドイツ村>

 

毎度毎度で恐縮ですが、誤字脱字や不備不明瞭な点はご容赦ください(*^^)v ご興味のある方は詳細確認をお忘れなく!