2019春頃までのイベント情報~東北・岩手県編 Vol.2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

”東北・岩手県編”は仕上げて明日への弾みにしたいと思います。

 

2019春頃までのイベント情報~東北・岩手県編 Vol.2イキマス(/・ω・)/

 

11日~14

さくら野のクリアランス

北上市・さくら野百貨店北上店

<さくら野百貨店北上店>

12日~31

冬のクリアランスセール

盛岡市・川徳

<川徳>

15日~228

遠野雪あそびin遠野ふるさと村

遠野市附馬牛町・遠野ふるさと村

<遠野ふるさと村>

16日・26日、26日・26日、・・・(毎月6日・26日)

さんどう市

九戸郡野田村・愛宕参道広場

<野田村商工会>

16日~1231

神子田朝市

盛岡市神子田町・神子田朝市

<神子田朝市(盛岡地区生産者立売組合内)>

17日・17日・27日、27日・17日・27日、・・・(毎月7日・17日・27日)

なにゃーとよ市

二戸市・カシオペアメッセ なにゃーと

<二戸市観光協会>

18

平笠裸参り

八幡平市・平笠宮田神社~大更八坂神社

<平笠裸参り保存会(一般社団法人八幡平市観光協会内)>

112

不退院 裸参り

‹無病息災、豊年祈願›

盛岡市・不退院

<公益財団法人盛岡観光コンベンション協会>

永祥院 裸参り

‹無病息災、豊年祈願›

盛岡市・永祥院

<公益財団法人盛岡観光コンベンション協会>

113

南部神社 「墨つけどんと」まつり

‹無病息災・家内安全祈願›

遠野市・南部神社

<南部神社>

山屋田植踊

‹五穀豊穣祈願の小正月行事。国指定重要無形民俗文化財›

紫波郡紫波町・紫波町山屋地区集落センター

<紫波町教育委員会生涯学習課>

113日~14日・19日~20日・26日~27日、22日~3日・10日~11

三陸鉄道 洋風こたつ列車

釜石市鈴子町・三陸鉄道南リアス線 盛岡駅~釜石駅間

<三陸鉄道株式会社>

114

教浄寺 裸参り

‹無病息災、豊年祈願›

盛岡市・教浄寺

<公益財団法人盛岡観光コンベンション協会>

115

盛岡八幡宮 裸参り

<無病息災、厄除、豊年祈願>

盛岡市・盛岡八幡宮

<公益財団法人盛岡観光コンベンション協会>

スネカ

<ユネスコ無形文化遺産・国の重要無形民俗文化財指定。子どもの健康・成長、五穀豊穣、豊漁祈願>

大船渡市三陸町・吉浜地区拠点センター

<大船渡市教育委員会事務局生涯学習課>

年越祭・どんと祭

遠野市・遠野郷八幡宮

<遠野郷八幡宮社務所>

日枝神社 どんと祭

遠野市遠野町・日枝神社

<日枝神社>

116日、216日、316日。・・・(毎月16日)

野田の市日

九戸郡野田村・愛宕参道広場

<野田村商工会>

117

湯之沢裸まつり(長松垢離とり)

‹山の安全、豊作、無病息災祈願›

和賀郡西和賀町・山祇神社

<西和賀町役場>

117日~33

花巻温泉郷 雛まつり

花巻市・花巻温泉郷、花巻市内宿泊施設

<一般社団法人花巻観光協会>

119

浅草観世音 裸参り

‹無病息災、豊年祈願›

盛岡市・浅草観世音

<公益財団法人盛岡観光コンベンション協会>

白木野人形送り(厄払い祭り)

和賀郡西和賀町・白木野地区公民館

<西和賀町教育委員会生涯学習課>

119日~20

伊手熊野神社蘇民祭

‹400年以上の伝統ある奇祭。五穀豊穣・火難除け・厄除け祈願›

奥州市江刺区・伊手熊野神社

<奥州市江刺総合支所商工観光課>

鉄道フェスタ2019 in遠野

遠野市・遠野市役所本庁舎1階多目的市民ホール

<遠野市SL停車場プロジェクト推進委員会(遠野市役所内)>

119日~20日、29日~10日、32日~3

遠野どべっこ祭り

<特製のどぶろくと郷土料理を満喫>

遠野市附馬牛町・遠野ふるさと村 曲り家内

<遠野ふるさと村>

120

八木巻神楽舞初め

‹市指定無形民俗文化財>

花巻市大迫町・沢崎地区生活改善センター

<八木巻神楽保存会>

毛越寺二十日夜祭

<五穀豊穣、無病息災祈願>

西磐井郡平泉町・毛越寺

<毛越寺事務局>

常行堂二十日夜祭

西磐井郡平泉町・毛越寺 常行堂

<毛越寺事務局>

雫石町裸参り

‹五穀豊穣・無病息災祈願›

岩手郡雫石町・三社座神社~永昌寺

<雫石町教育委員会生涯学習スポーツ課>

矢巾町郷土芸能大会

紫波郡矢巾町・矢巾町文化会館、田園ホール

<矢巾町教育委員会>

121

金ヶ崎火防祭

胆沢郡金ヶ崎町・金ヶ崎神社~本町通り他

<金ヶ崎神社>

126

櫻山神社 裸参り

‹無病息災、豊年祈願›

盛岡市・櫻山神社

<公益財団法人盛岡観光コンベンション協会>

126日~27

ほっとゆだ2019 北日本雪合戦大会

和賀郡西和賀町・西和賀町立湯田小学校グラウンド 特設コート

IBC岩手放送事業部、西和賀町役場観光商工課>

127

下閉伊冬の産直&真鱈まつり

宮古市・宮古市魚市場

<宮古・下閉伊冬の産直&真鱈まつり実行委員会>

遠野郷神楽競演会

遠野市・たかむろ水光園

<遠野市文化課>

おらが村の永岡蘇民祭

‹無病息災・五穀豊穣祈願›

胆沢郡金ヶ崎町・岩手ふるさと農協元永岡支店前

<おらが村の永岡蘇民祭実行委員会(大成工務店内)>

22

奥州食の文化祭 おやつフェスティバル

奥州市水沢区・プラザイン水沢

<奥州市役所元気戦略室>

スミつけ祭り

‹火難除け・安産・無病息災祈願›

紫波郡矢巾町・実相寺裏観音堂

<実相寺>

22日~3

2019滝沢笑福祭

滝沢市・ビッグルーフ滝沢

<滝沢市交流拠点複合施設(ビッグルーフ滝沢)

指定管理者アルビレオたきざわ共同事業体>

くずまき高原牧場 冬まつり

岩手郡葛巻町・くずまき交流館プラトー

<くずまき交流館プラトー>

22日~11

いわて雪まつり

岩手郡雫石町

・岩手山南麓エリア 岩手高原スノーパーク、網張温泉スキー場、

  盛岡手づくり村、たきざわ自然情報センター他

<いわて雪まつり実行委員会>

23

盛岡八幡宮 節分祭

盛岡市八幡町・盛岡八幡宮

<盛岡八幡宮社務所>

櫻山神社 節分祭

盛岡市・櫻山神社

<櫻山神社>

中尊寺 節分会

西磐井郡平泉町・中尊寺本堂

<中尊寺事務局>

23日・11日・14

はなまき星めぐりの夜

花巻市・鉛温泉スキー場

<一般社団法人花巻観光協会>

23日~324

三陸・大船渡 つばきまつり

大船渡市末崎町・世界の椿館/碁石

<つばきまつり実行委員会事務局(大船渡市農林課内)>

24日~33

一ノ倉邸のひな遊ぶ

盛岡市・安倍舘町・一ノ倉邸

<一ノ倉邸管理保存委員会>

 

毎度のことですが、誤字脱字等不明瞭な点はご容赦の程を!

さらにご興味のある方は、必ず詳細確認をお願いいたします。