2018イベント情報~北海道編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

ちょっと海外出張やらなんやらで、

2018秋祭り情報は頓挫しましたショボーン

ので、2018年度いっぱいのイベント情報に切り替えて、

改めて、

 

2018イベント情報~北海道編 Vol.1イキマスウインク

 

2017111日~20181027

 花川中央商店街振興組合二世会 イルミネーション

 石狩市・石狩花川中央商店街振興組合沿道

 <石狩市花川中央商店街振興組合事務所>

428日~1027

 巨大プロジェクションマッピング “KAMORI WONDER LIGHTS”

 虻田郡留寿都村・ルスツリゾートホテル&コンベンション

 <ルスツリゾート総合予約センター>

428日~1031

 洞爺湖ロングラン花火大会

 <毎日、約450発の花火>

 虻田郡洞爺湖町・洞爺湖温泉湖畔

 <一般社団法人洞爺湖温泉観光協会>

61日~1021

 JOZANKEI NATURE LUMINARIE STAR BRIGHT FOREST

 札幌市南区・二見公園~二見吊橋

 <定山渓観光協会>

623日~1125

 深川どんぶり大作戦!2018

 <お米の町・深川の“ふかがわ米”を美味しく食べるどんぶりメニューを>

 深川市・深川市内飲食店11店舗

 <深川観光協会>

91日~1130

 イオマンテの火まつり 秋バージョン

 釧路市阿寒町・阿寒湖温泉 阿寒湖アイヌシアター「イコロ」

 <イオマンテの火まつり実行委員会(NPO法人阿寒観光協会内)>

915日~1031

 2018ハロウィン

 札幌市中央区・札幌ロフト

 <札幌ロフト>

101日~31

 フォトジェニックなおうちパーティー

 札幌市中央区・東急ハンズ札幌店

 <東急ハンズ札幌店>

コスプレハロウィンin NIXE

 登別市登別東町・登別マリンパークニクス

 <登別マリンパークニクス>

 じゃがいもハロウィン

 勇払郡占冠村・星野リゾート トマム ザ・タワー中庭/ロビー

 <星野リゾート トマム>

1013日~31

 白い恋人パーク HAPPY HALLOWEEN

 札幌市西区・白い恋人パーク

 <白い恋人パーク総合案内>

1015日~19

 北のめぐみ愛食フェア2018

 札幌市中央区・北海道赤れんが庁舎前庭

 <北のめぐみ愛食フェア実行連絡会>

1017日~20

 北見オクトーバーフェスト2018

 <各地の地ビールと旬のグルメを味わう、オホーツクの収穫祭>

 北見市・コミュニティプラザ『パラポ』 まちきた大通ビル5階催事場

 <北見観光協会>

1019日~21

 大沼ハロウィンナイト(大沼味覚市・ハロウィン花火)

 亀田郡七飯町・大沼公園広場

 <ぐるり道南事務所>

1019日~28

 きたみ菊まつり

 北見市泉町・駅南多目的広場、みんとロード

 <きたみ菊まつり実行委員会(北見市観光振興課内)>

1019日~1111

 札幌スパークリングフェス2018

 <世界100種のスパークリングワインを堪能>

 札幌市中央区・フェス参加店舗(札幌市内中心のレストラン/バー/その他商業施設)

 <株式会社モトックス 札幌オフィス>

1020

 芸森ハロウィン 紅葉&仮装

 札幌市南区・札幌芸術の森 野外美術館、佐藤忠良記念子どもアトリエ、芸術の森センター

 <札幌芸術の森>

 秋の味覚市&こめっち新米フェスタ

 深川市・深川市文化交流ホール み らい特設会場

 <深川市農政課農産係>

 なかじべつ空港フェスタ2018

 標津郡中標津町・根室中標津空港 空港ビル内

 <根室中標津空港ビル株式会社>

1020日~21

 新米フェア

 札幌市東区・サッポロさとらんど交流館

 <サッポロさとらんど>

 釧路大漁どんぱく

 <花火を眺めながら屋台グルメを満喫>

 釧路市幸町・釧路市観光国際交流センター、釧路川河口付近

 <釧路観光コンベンション協会>

1020日~1111

 はこだてMOMI-Gフェスタ

 <北海道唯一の国指定文化財庭園・香雪園のライトアップ>

 函館市・見晴公園 香雪園

 <函館市住宅都市施設公社 花と緑の課 東部公園事務所>

1021

 下水道科学館 秋の感謝祭

 札幌市北区・札幌市下水道科学館

 <札幌市下水道科学館>

 苫小牧漁港ホッキまつり

 <苫小牧名産のホッキを堪能>

 苫小牧市・苫小牧市公設地方卸売市場内(苫小牧西港漁港区)

 <苫小牧漁港ホッキまつり実行委員会>

 忠類どんとこいむら祭り

 中川郡幕別町・道の駅「忠類」特設会場

 <忠類どんとこいむら祭り実行委員会事務局(忠類総合支所地域振興課内)>

 さらべつ大収穫祭2018

 河西郡更別村・更別村ふるさと館 野外広場

 <さらべつ大収穫祭2018実行委員会事務局>

 しほろ収穫祭

 河東郡士幌町・士幌町農村運動公園 特設会場

 <しほろ収穫祭実行委員会(士幌町産業振興課内)>

 ピカソ生誕祭

 岩内郡岩内町・荒井記念美術館

 <荒井記念美術館>

1024

 東胆振地産地食フェアinとまこまい

 苫小牧市・グランドホテルニュー王子

 <東胆振地産地食フェアinとまこまい実行委員会>

1025日・27日~28

 オホーツク北見ハロウィンフェスティバル

 北見市・山下ロータリー会場(10/25)、北見駅南多目的広場会場(10/27-28

 <北見市観光協会>

1026日~28

 東胆振物産まつり

 <東胆振1市4町(苫小牧市・白老町・厚真町・安平町・むかわ町)の特産品を堪能>

 苫小牧市・MEGAドンキホーテ苫小牧店

 <東胆振物産まつり実行委員会事務局>

1027

 二番街x I LOVE ODORI ハロウィン大通大行進2018

 札幌市中央区・狸二条広場(二番街商店街、南1条ホコテン、札幌プラザ2・5)

 <二番街商店街振興組合>

 ハッピーハロウィンワンダーランド2018

 函館市・シダックス箱館五稜郭クラブ、本町五稜郭地区他

 <五稜郭商店街振興組合>

 えにわハッピーハロウィン2018

 恵庭市・道と川の駅 花ロードえにわ 屋外特設会場

 <えにわハッピーハロウィン2018実行委員会>

 ふかがわアップルフェスタ2018

 深川市・道の駅ライスランドふかがわ 特設会場

 <深川市役所経済・地域振興部農政課農産係>

 広尾サンタランドツリー点灯式

 広尾郡広尾町・大丸山森林公園

 <広尾町水産商工観光課>

1027日~31

 おびひろ菊まつり

 <色彩豊かな菊を観賞する帯広の秋祭り>

 帯広市・とかちプラザ

 <帯広のまつり推進委員会>

 ハロウィンナイト観望会

 足寄郡陸別町・りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)

 <りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)>

1027日~1125

 オータムフェスタin十勝川

 河東郡音更町・ガーデンスパ十勝川温泉

 <音更町十勝川温泉観光協会>

1027日~1231

 広尾サンタランドイルミネーション

 広尾郡広尾町・大丸山森林公園

 <広尾町水産商工観光課商工観光係>

1028

 とよひらスポーツ応援プロジェクト 「豊平区x札幌ドーム スポーツバイキング2018」

 札幌市豊平区・札幌ドーム

 <株式会社札幌ドーム>

 森あきあじまつり

 森町港町・森漁業協同組合

 <森漁業協同組合>

 門別ししゃも祭り

 <本物の“日高のししゃも”の味を堪能>

 沙流郡日高町・ホクレンSS門別セルフスタンド横 特設会場

 <紋別ししゃも祭り実行委員会事務局>

 やくも大漁秋味まつり

 <八雲の秋の味覚を堪能>

 二海郡八雲町内浦町・八雲漁港特設会場

 <やくも大漁秋味まつり実行委員会(八雲町漁業協同組合内)>

1029

 日和山灯台ドローン撮影コンテスト

 小樽市・日和山灯台

 <北海道ドローン協会事務局(DIGITAL北海道研究会内)>

1030日~31

 環駒 秋の味覚市 

 <七飯町・森町・鹿部町の3町の自慢の一品や特産品が勢揃い>

 札幌市中央区・マルヤマクラス

 <七飯町商工観光課>

 

毎度毎度でございますが、誤字脱字や重複はご容赦ください。

出来るだけ校正しているつもりですがショボーン

なかなかどうしてうまくいきませんガーン

今回もどこまでいけるか分かりませんが出来るだけ仕上げていくつもりですニコニコ