2018グルメ関連イベント・滋賀県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

少々間が空き、あっという間に7月に入り、あっという間に梅雨明け(^▽^;)

引き続きツラツラと進めていきます(∩´∀`)∩

 

『2018グルメ関連イベント・滋賀県編』イキマス≧(´▽`)≦

 

421日~1030

 テラスで楽しく豪快に!近江牛BBQ!!

 近江八幡市中之庄町・水茎焼カフェレストランぴくにっくらんち

 <水茎焼カフェレストラン・ぴくにっくらんち>

620日~913

 湖上夕涼み びわ湖ビア・ポート

 <船上でビールを!>

 大津市・びわこクルーズ(大津港)

 <琵琶湖汽船予約センター>

712日~86日、817日~98

 近江ビア電

 <「キリン便」に加えて「アサヒ便」も!>

 彦根市古沢町・近江鉄道彦根駅

 <近江トラベル株式会社>

715日、819日、916日、・・・(毎月第3日曜)

 唐橋しじみ市with勢多市

 <地元漁協で水揚げされた希少な瀬田しじみ等>

 大津市・近江國一之宮建部大社

 <瀬田商工会経営支援課>

715日~831

 「おいしが うれしが」プレミアム・キャンペーン 「虹色の食材 滋賀・びわ湖」

 <近江牛、近江米、湖魚等、滋賀の食材を使った、特別メニューが味わえる>

 大津市京町・県内全域のホテル、旅館、料亭、レストラン、カフェ

 <滋賀県食のブランド推進課>

718

 麦酒祭

 甲賀市水口町・総社神社

 <甲賀市観光協会>

718日、818日、918日、・・・(毎月18日)

 石山寺 牛玉さん

 大津市・石山寺

 <石山観光協会>

718日~914

 汽船deビール2018

 <クルーズを楽しみながら、美味しいビールとびわ湖の夜景を>

 大津市・びわこクルーズ(琵琶湖汽船)

 <琵琶湖汽船予約センター>

728

 はちまんフェスタ2018

 近江八幡市桜宮町・近江八幡市役所前駐車場、近江八幡市文化会館

 <近江八幡青年会議所>

728日~29

 びわ湖大津マザレ祭り2018

 大津市・大津港

 <びわ湖大津マザレ祭り実行委員会>

825日~26

 牛肉サミット2018 ザ★ファイナル!

 <全国各地から牛肉を素材とした料理自慢が集結>

 大津市・大津港 琵琶湖ホテル湖岸側一帯

 <牛肉サミット実行委員会事務局>

922日、1027日、1124日、1215日(1月~5月と9月~11月の毎月第4土曜、12月の第3土曜)

 市場の朝市

 <この日だけは一般消費者が入場可>

 大津市瀬田大江町・大津市公設地方卸売市場

 <「市場の朝市」実行委員会>

 

毎度のことではありますが、誤字脱字はご容赦の程を!

また、先般関西地区では大きな地震もあり、イベントも変更や中止になっていることも想定されますので、ご興味のある方は<>内の問合せ先や名称をググって必ず詳細を確認してください(-^□^-)