2017秋のお祭り情報~福岡県編 Vol.3 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

 

やっとやっと、ここまできました、

 

「2017秋のお祭り情報~福岡県編 Vol.3」イキマス(o´・∀・`o)ニコッ♪

 

1115日~20

 福博せいもん払い

 福岡市博多区上川端町/中央区

 ・上川端商店街、川端中央商店街、

  新天町商店街他

 <福岡商工会議所>

1117日~2018131

 ももち☆ブルー籟とイルミネーション2017

 福岡市早良区

 ・福岡タワーとその周辺

 <ももちブルーライトイルミネーション実行委員会>

1118

 くるめほとめき よ花っ祭

 久留米市山本町

 ・久留米花卉園芸農業協同組合

 <くるめほとめきよ花っ祭実行委員会>

 西の都 太宰府 秋の彩祭 和に集う

 太宰府市

 ・太宰府市総合体育館とびうめアリーナ

 <西の都太宰府茶論実行委員会>

1118日~19

 関門海峡キャンドルナイト2017

 北九州市門司区

 ・門司港レトロ親水広場、清滝地区、

  甲宗八幡宮、下関唐戸商店街、

  旧下関英国領事館

 <モジコウキャンドルナイト実行委員会(一般社団法人門司港まちの情報センター内)>

 おもしろサイエンスフェア

 久留米市東櫛原町

 ・福岡県青少年科学館

 <福岡県青少年科学館>

 柿祭り&ヌーボー祭り

 久留米市田主丸町

 ・田主丸観光柿部会加入園(9軒)

 <久留米観光コンベンション国際交流協会田主丸事務所>

 田主丸耳納の市

 久留米市田主丸町

 ・福岡県緑化センター

 <田主丸耳納の市実行委員会(久留米市田主丸総合支所産業振興課内)>

 きたの総合文化祭

 久留米市北野町

 ・北の生涯学習センター

 <きたの総合文化祭実行委員会事務局>

1118日~19日、1210

 ふくこいアジア祭り

 福岡市中央区

 ・福岡市役所ふれあい広場、

  JR博多駅前広場他

 <ふくこいアジア祭り組織委員会事務局>

1118日~123

 柳坂ハゼ祭り

 久留米市山本町

 ・柳坂曽根の櫨並木周辺

 <柳坂ハゼ祭り実行委員会>

1118日~1231

 スペースワールド

 イルミネーションナイト

 北九州市八幡東区

 ・スペースワールド

 <スペースワールドインフォメーションセンター>

1118日~201818

 くるめ光の祭典

 「ほとめきファンタジー」

 久留米市

 ・西鉄久留米駅東口広場、

  久留米シティプラザ周辺等

 <くるめ光の祭典実行委員会事務局>

1118日~2018112

 八幡駅前イルミネーション

 北九州市八幡東区西本町

 ・JR八幡駅前、国際通り

 <「つながる絆!八幡」実行委員会事務局(八幡駅前開発株式会社)>

1118日~2018225

 イルミネーション2017

 門司港レトロ浪漫灯彩

 北九州市門司区

 ・門司港レトロ地区一帯施設及び樹木等

 <門司港レトロイルミネーション実行委員会>

1119

 古賀政男生誕祭

 大川市・古賀政男記念館

 <古賀政男記念館>

 筑後七国まかない飯グランプリ

 筑後市

 ・県営筑後広域公園芝生広場

 <筑後七国まかない飯グランプリ実行委員会(筑後商工会議所内)>

 流鏑馬祭り

 築上郡築上町・岩戸見神社

 <築上町観光協会>

1120

 更衣祭

 太宰府市・太宰府天満宮

 <太宰府天満宮社務所>

1123

 久留米フェスティバルin天神2017

 福岡市中央区

 ・福岡市役所ふれあい広場

 <久留米シティプロモーション実行委員会>

 バサロ収穫祭

 朝倉市

 ・道の駅「原鶴ファームステーション」

 <道の駅「原鶴ファームステーション」>

 ふくつの古墳 秋祭り

 福津市

 ・新原/奴山古墳群一帯

 (展望所~30号墳前広場)

 <ふくつの古墳まつり実行委員会>

1125

 JAくるめ東部支店収穫感謝祭

 久留米市善道寺町

 ・JAくるめ東部支店

 <JAくるめ東部支店>

 サンテラスまつり

 福津市・サンテラス

 <サンテラス福祉会>

1125日~26

 もみじ祭り

 太宰府市・竈門神社

 <西の都太宰府茶論実行委員会>

1126

 小郡オータムフェスタ

 小郡市・小郡市生涯学習センター

 <一般社団法人小郡市観光協会>

 築城基地航空祭

 築上郡築上町・航空自衛隊築城基地

 <航空自衛隊築城基地渉外室広報班>

 
何とのうではございますが全国津々浦々、ちょっと時間を要してしまいましたが仕上がりました(゚_゚i)
今回は途中途中で間が空いたので端折ってしまったものが多々σ(^_^;)
毎度のことではありますが誤字脱字はご容赦の程を!