秋のお祭り情報~千葉県編 Vol.2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

 

"千葉県”は何とかこの段で仕上がりそうです(゚ー゚;

大分端折ったような気もしますが気にせずいきたいと思います!

 

「秋のお祭り情報~千葉県編 Vol.2」イキマス(-^□^-)

 

101

 三島の棒術と羯鼓舞

 君津市・三島神社

 <君津市教育委員会

     生涯学習文化課>

 酒々井・千葉氏まつり

 印旛郡酒々井町

 ・酒々井町中央台公園

 <酒々井町生涯学習課>

101日~29

 ちーバル(日本最大級の街バルイベント)

 千葉市中央区・千葉中心市街地

 <ちば中心市街地まちづくり協議会

                          ちーバル特別部会>

105

 大相撲巡業「八千代場所」

 八千代市

 ・八千代総合運動公園市民体育館

 <八千代市役所>

107

 銚子水産まつり

 銚子市川口町・調子漁港第3市場

 <銚子市水産課>

107日~1112

 オータムフェア

 八千代市・京成バラ園

 <京成バラ園>

1013日~15

 佐原の秋祭り

 佐倉市・新町通り周辺(旧城下町通り)

 <公益社団法人佐倉市観光協会>

 佐倉の大祭秋祭り(諏訪神社秋祭り)

 香取市・佐原新宿地区(佐原駅周辺)

 <佐倉の秋祭り実行委員会

    (香取市商工観光課内)>

1014

 あけぼの山農業公園まつり

 柏市・あけぼの山農業公園

 <あけぼの山農業公園事務所>

1015

 ハンドメイドフェスタ

 in しばやま公園

 山武郡芝山町

 ・柴山公園ゲートボール広場

 <ハンドメイドフェスタ

   inしばやま公園事務局>

 よかっぺ祭り

 匝瑳市八日市場

 ・本町通り商店街他

 <匝瑳市産業振興課>

1017

 鳥見神社神楽

 印西市・鳥見神社

 <印西市生涯学習課>

1018日~19

 浦安バル街

 浦安市・浦安バル街参加店舗

 <浦安バル街実行委員会事務局

         (浦安商工会議所内)>

1020日~22

 棚田の夜祭り

 鴨川市・大山千枚田

 <棚田の夜祭り実行委員会

  (一般社団法人鴨川市観光協会)>

1020日~1115

 成田山菊花大会

 成田市・成田山新勝寺大本堂周辺

 <成田山新勝寺、

   成田市菊花連合会>

1021

 南総里見まつり

 館山市

 ・北条海岸特設会場、

  新井海岸特設会場、

  JR内房線館山駅西口他

 <南総里見まつり実行委員会

       (舘山氏観光協会内)>

 狸まつり

 木更津市・證誠寺

 <木更津市観光協会>

 大網白里市産業文化祭

 大網白里市・大網白里市運動広場

 <大網白里市農業振興課農政班>

 習志野ドイツフェア

 習志野市

 ・津田沼公園、

  モリシア津田沼1階センターコート

 <習志野市産業振興課>

1021日~22

 成田弦まつり

 成田市

 ・成田山新勝寺本堂前、

  表参道、西参道

 <成田弦まつり実行委員会

     (成田商工会議所内)>

 白井市ふるさとまつり

 白井市

 ・白井市役所駐車場、白井総合公園

 <白井市ふるさとまつり実行委員会>

 柏の葉公園オータムフェスタ

 柏市

 ・千葉県立柏の葉公園

  北エントランス/野外ステージ

 <柏の葉公園管理事務所>

1022

 久留里城まつり

 君津市

 ・久留里市場、久留里城、

  久留里駅周辺

 <久留里城まつり実行委員会

    (君津商工会議所上総内)>

1028

 ときめきマルシェ

 白井市・白井総合公園

 <ときめきマルシェプロジェクト>

1028日~29

 犬部コラボワンライフフェスタ

 in幕張ハウジングパーク

 千葉市花見川区幕張町

 ・幕張ハウジングパーク

 <ハンドメイド犬部>

 鎌ヶ谷市産業フェスティバル

 農業まつり「秋の収穫・感謝祭」

 鎌ヶ谷市・福太郎アリーナ(市民体育館)

 <鎌ヶ谷市商工課>

1116日~17

 夢市場

 船橋市浜町・ららぽーとTOKYO-BAY

 <夢あみネット事務局>

1119日~26

 もみじロード「山中もみじ祭り」

 富津市・山中区公民館、竹ノ内米店

 <富津市商工観光課>

1123

 山武市産業まつり

 山武市

 ・さんぶの森交流センター

       あららぎ館前広場

 <山武市経済環境部農林水産課>

1125

 菅原大神 秋の例祭

 銚子市桜井町・菅原大神

 <菅原大神>

1126

 黒潮よさこい祭り

 銚子市若宮町

 ・銚子市役所、シンボルロード、

  川岸公園、銚子銀座通り、

  飯沼観音境内

 <黒潮よさこい祭り実行委員会事務局>

 
こんなもんな訳がないと思いつつ・・・・・どうにもこうにも収まりがつかないので(^▽^;)
毎度のことではございますが、誤字脱字はご容赦を!
また、ご興味のある方は日程などに変更があることもありますのでググってみてください(*^o^*)