改訂版-夏の風物詩・ドーンと花火大会~東海・岐阜県編 Vol.2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

とにかくこうボリュームが多いと2話、3話となってしまいますがσ(^_^;) とりあえず1日1県(府)って何か標語みたいですが仕上げていきたいと思います(*^o^*)

では、

 

「改訂版-夏の風物詩・ドーンと花火大会~東海・岐阜県編 Vol.2」イキマス(つ∀<。)

 

812

 根尾川花火大会

 揖斐郡大野町・根尾川薮川橋上流

 約5000発

 <大野町観光企業誘致課>

 飛騨古川花火大会

 飛騨市古川町向町

 約3500発

 <飛騨市観光協会>

 川辺おどり・花火大会

 加茂郡川辺町・川辺町役場周辺

 約3000発

 <川辺町商工会>

 中山道・中津川

 おいでん祭り・納涼花火大会

 中津川市・駒場桃山中津川河畔

 約1500発

 <おいでん祭実行委員会事務局>

813

 刃物まつり記念事業 関市民花火大会

 関市・津保川河畔(稲口橋下流)

 約6500発

 <関市観光協会>

 手力の火祭・夏

 岐阜市

 ・長良川公園 長良橋北詰下流河川敷

 ※打上花火ではないので公表なし

 <岐阜市観光コンベンション課>

 飛騨金山花火大会

 下呂市金山町・金山橋付近

 約8000発(小型煙火含む)

 <金山町観光協会>

 ザ・縁日&ふるさと創生花火

 恵那市・岩村小学校グラウンド

 約800発

 <惠南商工会岩村支所>

 かしもの夏まつり・花火大会

 中津川市・加子母福崎公園

 約600発

 <中津川北商工会加子母支所>

 つけち夢まつり・花火大会

 中津川市・付知川中央橋河川敷上流

 約1000発

 <中津川北商工会付知支所>

814

 濃尾大花火

 (羽島市・一宮市市民花火大会)

 羽島市正木町・濃尾大橋北 木曽川河畔

 約5000発

 <羽島市花火大会実行委員会

      (羽島市商工観光課内)>

 明智町納涼花火大会

 恵那市・大正村浪漫亭前駐車場

 約1000発

 <明智納涼花火大会実行委員会

         (明智振興事務所内)>

 上矢作町ふるさとまつり

 恵那市・上矢作町山村広場

 約1200発

 <上矢作町ふるさとまつり実行委員会

   (一般社団法人恵那市観光協会内)>

 郡上長良川夢花火

 郡上市・大和庁舎周辺

 約1000発

 <郡上長良川夢那覇眉実行委員会>

 飛騨力持小太郎火まつり

 下呂市・下呂市小坂振興事務所周辺

 約200発

 <力持ち小太郎火まつり実行委員会

               小坂商工会内)>

 関市武芸川ふるさと夏まつり・花火大会

 関市・武儀川宝見橋下流

 約1000発

 <武芸川まちづくり委員会

  (関市生涯学習センター内)>

 阿木夏祭り花火大会

 中津川市・阿木小学校グラウンド

 約350発

 <岐阜県観光連盟阿木事務所>

 根尾盆踊り・花火大会

 本巣市

 ・本巣市うすずみふれあいプラザ

  (樽見鉄道樽見駅前)

 約1000発

 <根尾盆踊り実行委員会

  (本巣市役所根尾総合支所総務産業課内)>

815

 ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり

 高山市久々野町・久々野支所駐車場

 1400発

 <ひだ桃源郷くぐの観光協会>

 ふるさと牛道夏まつり

 郡上市白鳥町・牛道小学校グラウンド

 約200発

 <郡上市役所教育委員会スポーツ振興課>

 笠松川まつり

 羽島郡笠松町・笠松みなと公園一帯

 約2300発

 <笠松町役場環境経済課>

816

 爪切地蔵尊奉納花火大会

 恵那市山岡町・久保原爪切地蔵前

 約1000発

 <爪切地蔵尊奉納花火大会実行委員会>

819

 ふるさと夏祭り in 国府花火

 高山市・国府町木曽垣内(国府町福祉の里)

 約3000発

 <国府町まちづくり協議会事務局>

820

 水郷まつり

 揖斐郡池田町

 ・中川水郷公園多目的広場東堤防

 約600発

 <八幡公民館>

826

 美並夏まつり花火大会

 郡上市・日本まん真ん中センター駐車場

 約100発

 <美並夏まつり実行委員会

  (郡上市美並振興事務所振興課)>

 馬瀬川大花火

 下呂市

 ・馬瀬川河畔

  (馬瀬中学校グラウンド・清流ふれあい会場)

 約1000発

 <南飛騨馬瀬川観光協会>

 みやま川まつり

 山県市・岩佐西武芸橋周辺

 約100発

 <山県市役所>

 いこ舞ひちそう夏まつり花火大会

 加茂郡七宗町・町民体育館、町民グラウンド周辺

 約250発

 <七宗町商工会>

 
良きかな、良きかな(((o(*゚▽゚*)o)))
こんな感じですかね(*'-'*)エヘヘ
明日もできるだけ仕上げていきたいなぁっと(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪