とりあえず眠いですが”静岡県”のみ仕上げたいと思います(^^)v
「改訂版-夏の風物詩・ドーンと花火大会~東海・静岡県編 Vol.2」イキマス(*^o^*)
◆8月6日
清水みなと祭り・海上花火大会
静岡市清水区日の出町・清水港日の出埠頭
約10000発
<清水みなと祭り実行委員会事務局>
三ケ日花火大会
浜松市北区三ケ日町・三ケ日猪鼻湖上
打上花火x約2500発、手筒花火x約30本
<三ケ日花火大会実行委員会>
清水町湧水まつり花火大会
駿東郡清水町・狩野川ふれあい広場
約1000発
<清水町涌水まつり実行委員会
(清水町地域振興課内)>
◆8月7日
藤枝花火大会
藤枝市・蓮華寺池公園
約5000発
<藤枝市観光案内所>
◆8月8日
弓ヶ浜花火大会
賀茂郡南伊豆町・弓ヶ浜海上
約900発
<南伊豆町観光協会>
按針祭 灯籠の流れ 打上花火
伊東市・なぎさ公園
約800発
<一般社団法人伊東観光協会>
◆8月9日
按針祭 太鼓の響き 打上花火
伊東市・伊東海岸
約800発
<一般社団法人伊東観光協会>
◆8月10日
按針祭 海の花火大会
伊東市・伊東海岸一帯
約10000発
<伊東観光協会>
大井川大花火大会
島田市
・大井川河川敷
(JR東海道本線大井川鉄橋
~県道島田岡部線大井川橋間の河川敷)
約8000発
<島田市観光協会>
さがら海上花火大会
牧之原市・さがらサンビーチ
約1000発
<牧之原市観光協会>
◆8月11日
全国花火名人選抜競技大会
ふくろい遠州の花火
袋井市・原野谷川親水公園
約25000発
<ふくろい遠州の花火実行委員会>
◆8月12日
伊豆多賀海上花火大会
熱海市・長浜海浜公園
約2000発
<多賀観光協会>
中部まつり地割れ花火大会
浜松市天竜区
・佐久間高校横天竜川堤防
(上島キャンプ場隣接)
約500発
<天竜区観光協会佐久間支部>
◆8月14日
焼津海上花火大会
焼津市・焼津港新港地区
約5000発
<焼津市観光協会>
やんもの里花火大会
伊東市八幡野・八幡野海岸、八幡野港
約2000発
<伊東観光協会>
中野町煙火大会
浜松市東区・天竜川河川敷
約4000発
<中野町煙火大会実行委員会>
◆8月15日
お盆の海上花火大会
沼津市戸田
900発
<戸田観光協会>
川奈港いるか浜花火大会
伊東市・川奈海岸
約800発
<一般社団法人伊東観光協会>
森町納涼花火大会
周智郡森町
・太田川親水公園(太田川河川敷)
約2000発
<森町商工会>
◆8月15日・16日
松崎町夏まつり花火大会
賀茂郡松崎町
・岩地海岸/雲見海岸(8/15)、
松崎海岸(8/16)
約400発
<雲見温泉観光協会・松崎町観光協会>
◆8月16日
網代温泉海上花火大会
熱海市・網代湾周辺一帯
約2000発
<網代温泉観光協会>
◆8月17日
今井浜打上花火大会
賀茂郡河津町・今井浜
約1000発
<河津町観光協会>
◆8月18日~20日
土肥サマーフェスティバル海上花火大会
伊豆市・土肥海水浴場 松原公園特設会場
約2000発
<伊豆市観光協会土肥支部>
◆8月21日
弘法大師奉納花火大会
伊豆市・修善寺温泉街
約2000発
<伊豆市観光協会修善寺支部>
◆8月22日
伊東温泉箸まつり花火大会
伊東市・伊東オレンジビーチ中央
打上花火x約1500発、手筒花火x約50本
<伊東観光協会>
伊豆山温泉さざえ祭り・花火大会
熱海市・伊豆山港
約1000発
<伊豆山温泉観光協会>
◆8月23日
吉田町港まつり・花火大会
榛原郡吉田町・吉田漁港内
約2000発
<吉田町観光協会>
◆8月26日
いわた夏まつり花火大会
磐田市・はまぼう公園付近河川敷
約5000発
<磐田市商工会(福田支所内)>
佐久間祭り花火大会
浜松市天竜区
・佐久間協働センター付近、天竜川堤防
約400発
<天竜区観光協会佐久間支部>
◆8月28日
可睡斎奥之院不動尊大祭奉納花火
袋井市・可睡斎
約350発
<可睡斎>



