「改訂版」もドンドンいきたいと思います(^^)v
ヘタをすると今後は終わってしまっているものもあると思います。その際はそこを削って(できれば削りたくないのですがσ(^_^;))、出来る限りやってみようと思います!
「改訂版-夏の風物詩・ドーンと花火大会~東北・秋田県編」イキマスヽ(゜▽、゜)ノ
◆7月8日
北秋田市米代川花火大会
北秋田市・米代川河川公園
約5000発
<北秋田市米代川花火大会実行委員会
(北秋田市観光物産協会内)>
◆7月22日
港まつり 能代の花火
能代市川反町・能代港下浜埠頭特設会場
約15000発
<能代の花火実行委員会
(能代商工会議所内)>
日本海洋上花火大会
由利本荘市・道川漁港海上
約5000発
<由利本荘市観光協会岩城支部>
よこての全国線香花火大会
横手市・横手川蛇の崎川原
打上無し
<よこての全国線香花火
大会実行委員会(横手市観光協会内)>
◆7月23日
大湯温泉夏まつり
鹿角市・ホテル鹿角前路上他
約1000発
<協同組合大湯温泉観光協会>
◆7月29日
サンドクラフト in みたね
山本郡三種町
・サンセットビーチ釜谷浜海水浴場
約5000発
<三種町サンドクラフト実行委員会
(商工観光交流課内)>
本荘川まつり花火大会
由利本荘市
・友水公園ボートプラザアクアパル前河川敷
約6000発
<由利本荘市観光協会>
◆8月7日
森吉山麓たなばた火まつり
北秋田市・阿仁前田河川公園
約1000発
<北秋田市産業部商工観光課観光振興係>
◆8月8日
雄勝大花火大会
湯沢市・役内川河川敷
約5000発
<湯沢市雄勝観光協会>
花輪ねぷた
鹿角市・米代川稲村橋
約300発
<花輪ばやし祭典委員会>
◆8月10日
たざわ湖・龍神まつり
仙北市・田沢湖
約700発
<?>
◆8月11日
秋田市夏まつり雄物川花火大会
秋田市茨島・雄物川河川敷
約8000発
<秋田市西部市民サービスセンター>
◆8月14日
男鹿日本海花火
男鹿市・OGAマリンパーク
約10000発
<男鹿日本海花火実行委員会事務局
(男鹿市観光商工課内)>
◆8月15日
雄島花火大会
山本郡八峰町・中浜海岸
約1000発
<八峰町産業振興課>
五輪坂花火大会
雄勝郡羽後町・五輪坂アルカディア公園
約700発
<羽後町役場企画商工課>
◆8月16日
大館大文字まつり花火大会
大館市・長木川河川敷花火会場
約1800発
<大館大文字まつり実行委員会事務局>
日本海花火フェスティバル in にかほ
にかほ市象潟町・象潟町海水浴場
5000発
<にかほ市観光協会>
横手の送り盆まつり花火ショー
横手市・蛇の崎川原
約3000発
<横手市観光協会>
阿仁の花火大会・灯籠流し
秋田市・河川公園
約4000発
<阿仁の花火大会実行委員会
(北秋田市阿仁庁舎)>
ドンパン祭り
大仙市・大仙市中仙支所前「ドンパン広場」
約1000発
<大仙市観光物産協会>
◆8月17日
戸沢氏祭花火大会
仙北市西木町・桧木内川河川公園
約3000発
<西木町観光協会>
◆8月20日
雄和の夏大正寺おけさまつり
雄物川を彩る花火大会
秋田市・雄物川河川敷
?発
<大正寺おけさ祭実行委員会>
◆8月26日
全国花火競技大会「大曲の花火」
大仙市大曲・雄物川河畔
18000発
<大曲商工会議所>
◆9月14日
増田の花火
横手市増田町・八木下川原
約5000発
<増田の町並み案内所「ほたる」>
◆9月17日
いものこまつり in 鶴ヶ池
横手市・鶴ヶ池公園ふれあい広場
約3000発
<横手市山内地域局産業建設課>