夏の風物詩・ドーンと花火大会~関東・千葉県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

何となく月末の寝不足モードに入ってます(;''∀'')

そんな合間の息抜きに、

 

「夏の風物詩・ドーンと花火大会~関東・千葉県編 Vol.1」イキマス°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

とやはりこの編辺りから1話では終わりそうもありません(;^_^A

 

78日~9

 ZOZOマリンスタジアム

  千葉ロッテマリーンズ花火ナイター

 ZOZOマリンスタジアム

 約300発

 <マリーンズインフォメーションセンター> 

715日・16

 南房総白浜海女まつり

 南房総市白浜町・野島埼灯台周辺公園広場

 500~600発

 <南房総市観光協会>

722

 富津市民花火大会

 富津市・富津海水浴場

 約6000発

 <実行委員会事務局(富津市商工観光課内)>

726

 多古祇園祭花火打上

 道の駅「多古あじさい館」付近 

 約500発

 <鴨川市観光協会 多古町役場産業経済課>

729

 旭市いいおかYOU

  ・遊フェスティバル海浜花火大会

 旭市・飯岡海岸

 約10000発

 <旭市いいおかYOU

     ・遊フェスティバル実行委員会

     (旭市商工観光課内)>

 鴨川市納涼花火 鴨川大会

 鴨川市・前原/横渚海岸

 約8000発

 <一般社団法人 鴨川市観光協会>

 浦安市花火大会

 浦安市・浦安市総合公園

 約6500発

 <浦安市ふるさsとづくり推進協議会

     (浦安市役所地域ネットワーク課内)>

 浜まつり

 白里市・白里中央海水浴場

 約3000発

 <大網白里市なつまつり実行委員会>

 山武市サマーカーニバル

 山武市・蓮沼海浜公園展望塔前広場

 約1000発

 <山武市サマーカーニバル実行委員会>

729日、826

 FESTIVAL WALK DREAMS 2017 SUMMER

 千葉市中央区川崎町

   ・フェスティバルウォーク蘇我 西側海上

 約1500発

 <フェスティバルウォーク蘇我>

729日・30日、

   86日・11日~15日・19日・20日・26日・27

 東京ドイツ村サマーフェスタ

 袖ヶ浦市・東京ドイツ村

 約1000発

 <東京ドイツ村>

729日・30日、

   85日・6日・11日~16日・19日・20日・26日・27

 マザー牧場打上花火

 富津市・マザー牧場

約500発

 <マザー牧場>

81

 水郷おみがわ花火大会

 香取市・小見川大橋下流利根川河畔

 約8000発

 <香取市商工観光課観光班>

81日~20

 連夜の花火IN天津小湊

 鴨川市・小湊漁港

 約100発 ※816日のみ、約700発

 <連夜の花火実行委員会>

82

 ふなばし市民まつり

  船橋港親水公園花火大会

 船橋市湊町

  ・船橋漁港内(船橋港親水公園会場、船橋漁港会場)

 約8500発

 <ふなばし市民まつり実行委員会>

83

 おんじゅく花火大会

 夷隅郡御宿町・御宿海岸

 1500発

 <御宿町観光協会>

85

 銚子みなとまつり花火大会

 銚子市中央町・利根川河畔

 約6000発

 <銚子みなとまつり実行委員会>

 富里ふるさとまつり

 富里市・富里市立冨里中学校グラウンド

 約1000発

 <富里ふるさとまつり実行委員会>

 市川市民納涼花火大会

 市川市・江戸川河川敷

 約14000発

 <市川市民納涼花火大会実行委員会事務局>

 一宮町納涼花火大会

 長生郡一宮町・一宮海岸

 約5000発

 <一宮町観光協会>

 岩井海岸花火大会

 南房総市・久枝高崎地先

 約3000発

 <南房総市観光協会>

 亀山湖上祭・君津市民花火大会

 君津市・亀山やすらぎ館前広場

 約5000発

 <君津市観光協会亀山支部>

 九十九里町ふるさとまつり

 山武郡九十九里町・片貝中央海岸周辺

 約1000発

 <九十九里町ふるさとまつり実行委員会>

 佐倉花火フェスタ(佐倉市民花火大会)

 佐倉市・佐倉ふるさと広場周辺(印旛沼湖畔)

 約16000発

 <佐倉市民花火大会実行委員会

     (佐倉市観光協会内)>

 手賀沼花火大会

 柏市

   ・手賀沼自然ふれあい緑道、

     千葉県我孫子市我孫子新田手賀沼公園、

  手賀沼ふえあいライン

 約13500発

 <手賀沼花火大会実行委員会>

幕張ビーチ花火フェスタ

千葉市美浜区・幕張海浜公園

約20000発

<千葉市民花火大会実行委員会>

松戸花火大会

松戸市・江戸川河川敷(松戸市立図書館本館先)

約10000発

<松戸花火大会実行委員会

   (松戸市役所文化観光国際課内)>

袖ヶ浦市民夏まつり

  袖ヶ浦市・東京ドイツ村

  約2000発

  <東京ドイツ村>

 習志野駐屯地夏まつり

 船橋市・習志野駐屯地

 ?発

 <第1空挺団広報室>

 
中々写真を盛り込んでいけないようなボリュームになっております(^▽^;) この千葉県編はあと第2弾で仕上がりそうです!
毎度のことですが、誤字脱字はご容赦の程を!
 
引き続き仕上げていこうと思います(^^)v