初夏から夏のお祭り情報~北陸・石川県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

引き続き、北陸地方入ります(*゚ー゚)ゞ

 

「初夏から夏のお祭り情報~北陸・石川県編」イキマス(*'-'*)エヘヘ

 

 

49日~1031

 那谷寺開創1300年大祭/小松市・那谷寺

528日~64

 輪島市民まつり2017/輪島市・マリンタウン他

62日~4

 金沢百万石まつり/金沢市・市内各所

 金沢城・兼六園四季物語 初夏の段

 /金沢市・金沢城公園、兼六園

63

 輪島市民大花火大会/輪島市・マリンタウン

64

 栗津温泉 菖蒲湯まつり

 /小松市・栗津温泉総湯及び各旅館

 片山津温泉 菖蒲湯祭り

 /加賀市・片山津温泉

 山中温泉 菖蒲湯祭り

 /加賀市・山中温泉 長谷部神社、町内一円

64日~5

 山代温泉菖蒲湯まつり/加賀市・山代温泉

64日~18

 木場潟公園花菖蒲まつり

 /小松市・木場潟公園

69日~11

 能登よさこい祭り/七尾市・和倉温泉街

615

 はじかみ大祭(生姜まつり)

 /金沢市・波自加弥神社

615日~715

 まいもんまつり”夏の陣”さざえまつり

 /鳳珠郡穴水町・穴水まいもんまつり加盟店

624日~25

 古九谷修古祭/加賀市・山中温泉 芭蕉の館

71

 あじさい花灯り回廊

 /鳳珠郡能都町・平等寺(あじさい寺)

77日~8

 あばら祭/鳳珠郡能登町・宇出津地区

78

 七尾祇園祭/七尾市・大地主神社

715日~16

 劔地八幡神社大祭

 /輪島市門前町・劔地八幡神社

 真脇キリコ祭り

 /鳳珠郡能都町・高倉神社、真脇地区全域

 白山まつり/白山市・白峰温泉白峰総湯周辺

716

 恋路火祭り

 /鳳珠郡能都町・恋路地区(恋路海岸)

 輪島あわびまつり~能登わじま海物語

 /輪島市・マリンタウン特設会場

 横江の虫送り/白山市・宇佐八幡神社

 長谷部まつり(武者行列)/鳳珠郡穴水町

717日~18

 総持寺祖院 観音祭り/輪島市・総持寺祖院

718日~19

 門前まつり(ごうらい祭り)

 /輪島市・総持寺祖院、櫛比神社

720日~21

 飯田町燈籠山祭り/珠洲市・飯田町一円

721

 つばた町民八朔まつり

 /河北郡津幡町・福祉センター大ホール

722

 浦上祭り/輪島市・浦上八幡神社

 松波人形キリコ祭り

 /鳳珠郡能都町・松波地区全域

722日~23

 どいやさ祭/鳳珠郡能都町・姫地区全域

 根上七夕まつり

 /能美市・根上総合文化会館他

729

 飯山神社 納涼祭(お涼みまつり)

 /羽咋市・飯山神社

 中能登町祭 「織姫夏ものがたり」

 /鹿島郡中能登町・レクトピアパーク周辺

 能登島向田の火祭/七尾市向田町・崎山広場

729日~30

 山代大田楽

 /加賀市・山代温泉 服部神社前特設会場

 野々市じょんからまつり/野々市市

730

 珠洲デカ曳山まつり/珠洲市・見附島周辺

730日~31

 道下祭り/輪島市・諸岡比古神社

731日~81

 名舟大祭/輪島市・名舟港周辺

83日~6

 夏季大祭(金石夏まつり)

 /金沢市寺中町・大野湊神社

85

 石崎奉燈祭/七尾市石崎町・石崎八幡神社

 羽咋まつり/羽咋市・パセオ通り特設会場

87

 宝立七夕キリコ祭り/珠洲市・見附海岸

89日~10

 皆月山王祭/輪島市門前町・日吉神社

814

 西海祭り

 /羽咋郡志賀町・松ヶ下神社、西海神社他

814日~15

 沖波大漁祭り/鳳珠郡穴水町

816日~17

 曽々木大祭/輪島市町野町・曽々木海岸

 黒島天領祭/輪島市門前町・若宮八幡神社

819

 ござれ祭り/鳳珠郡能都町・柳田植物公園

 辰口じょんがら祭り/能美市・能美市役所周辺

822日~25

 輪島大祭/輪島市・輪島市街地

824日~26

 おっしょべ祭り/小松市・粟津温泉

826

 にわか祭/鳳珠郡能都町

826日~27

 富來八朔祭り

 /羽咋郡志賀町・八幡神社、住吉神社

827

 サマーフェスティバルHAKUSAN

 /白山市・松任総合運動公園

827日~29

 ぐず焼き祭り/加賀市動橋町・振橋神社

 
まぁ、このシリーズ物をやってますとドンドン新たな内容が入ってきますがそこら辺は追いかけきれません(・・。)ゞ
但し、出来る限り情報を集めようとはしている時点で誤字脱字や記載内容ミスがあるかもしれません(;´▽`A``
 
何れにしてもご興味のある方は、各観光協会や各市町村役場等に問い合わせてみてください(*^.^*)