これから始まる夏祭りをチョロッと書き込みたいと思います(*^^)v
祭りだ、祭りだ、夏祭り~東北地方編 vol.1イキマス(*´▽`*)
相馬野馬追/福島県相馬市
500騎以上の騎馬武者が戦国時代の鎧兜に身を固め、戦場に見立てた雲雀ヶ原を駆け抜ける、荒々しく熱気に満ちた現代の戦国絵巻!
1千年以上前より続く国指定無形民俗文化財
期間:7月23日(土)~7月25日(月)
http://soma-nomaoi.jp/
八戸三社大祭/青森県八戸市
人形がせり上がり、大きく広がる豪華絢爛な「仕掛け山車行列」
約290年の歴史と伝統を誇る八戸地方最大の祭にして国指定重要無形民俗文化財
期間:7月31日(土)~8月4日(木)
http://maturi.hachinohe.biz/sanshataisai.html
盛岡さんさ踊り/岩手県盛岡市
太鼓のリズムに合わせて、約250団体・2万人を超える浴衣姿の踊り手と2300本の笛、13000個超の太鼓踊りの大パレード
2014年和太鼓同時演奏世界記録に認定された「太鼓大パレード」は圧巻
期間:8月1日(月)~8月4日(木)
http://www.sansaodori.jp/
弘前ねぶたまつり/青森県弘前市
三国志や水滸伝などの武者絵を題材にした勇壮華麗な佞武多大小約80台が、哀愁を帯びた笛の音、力強い太鼓の音、”ヤーヤドー”という掛け声とともに城下町弘前の市内を練り歩きます。
国指定重要無形民俗文化財に指定されている歴史ある祭
期間:8月1日(月)~8月7日(日)
http://www.hirosaki-kanko.or.jp
青森ねぶた祭/青森県青森市
歴史上の人物や歌舞伎などを題材とした大きな人形型の「山車灯籠」を、囃子のリズムに合わせたハネトの掛け声と共に引き街を練り歩きます
期間:8月2日(火)~8月7日(日)
http://www.nebuta.or.jp/
現実に見たらもっともっと素晴らしいものです(*´▽`*)
ついつい海外にいってしまうのですが、珠には日本の祭に目を向けてもいいのではないでしょうかね(*'-'*)エヘヘ