今日は”苺月”なれど今一天気がヽ(´o`; | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

今日は、

夏至のころ見られる、少し赤みがかった満月の日、『ストロベリームーン』と言われ、見ると「幸せになれる」「恋人と結ばれる」といわれる特別な満月^_-☆

{6AE9C5BD-9D6A-4EF4-980C-2681A4A7A5ED}


2016年の夏至は6月21日。その前日である6月20日に空を見上げれば、このストロベリームーンが見られるかもしれませんが、全国的に今日は大気が不安定;_;

なぜストロベリーなの?

と言うと、6月はイチゴの収穫時期として有名なことから、”月が紅く染まる”ってことから「ストロベリームーン」と名付けられたそうです(^(^)

 

因みに1月は真冬の食糧不足を嘆く飢えた狼の遠吠えをイメージして「ウルフムーン」。2月は厳しい寒さを象徴する雪をイメージして「スノームーン」といった具合にそれぞれの月であるようですよ(=^x^=) 

なんで月が紅くなるかというと、

日本を含む北半球では、太陽の高さは夏に高、冬に低くなり、それとは反対に、月の高さは夏に低く、冬に高くなります。

そんなもんで、1年のうちで太陽の高さがもっとも高いのが夏至なので、反対に月はもっとも低い位置にあるといえます。低い位置にある満月は、朝日や夕日が赤く見えるのと同じように光の影響で赤く染まって見えるっちゅうことです(^ ^)

梅雨の時期に見られる甘酸っぱい「ストロベリームーン」の今日は、初夏の心地よい風を感じながら、夜空を眺めてみるのもいいもんです(^(^)

しかし、大気が不安定すぎるので見えたらラッキー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*