”手の平を太陽に~~”ってな向日葵を全国津々浦々やっていこうと思います(*^^)v
またまた北からやっていきますので関東以西はもしかしたらまた開花が始まってしまうかもしれませんがご容赦のほどを!
さらに言えば早め早めに仕上げようとするあまり、もっともっと、もっともっとスポットはあるとは思いますが、そこはそれぞれ個々の愉しみということで(;´▽`A``
さて、
太陽の申し子~北海道編 vol.1イキマス
網走市大曲湖畔園地/網走市字三眺
約18haの園内に設置された全長60mの高架道から、約150万本のひまわり畑を一望
<見頃時期:9月中旬~下旬>
大空町ヒマワリロード/網走郡大空町
朝日ヶ丘公園、空港周辺やメルヘン公園周辺に、農家が小麦の刈取後に畑の肥料用として撒いた種が見事に花開きます
<見頃時期:7月下旬~10月下旬>
太陽の丘えんがる公園/紋別郡遠軽町
10haの丘に花畑
<7月下旬~9月中旬>
北竜町ひまわりの里/雨竜郡北竜町
日本一の規模(21.1ha)のひまわり畑には約150万本の向日葵が咲き誇ります(*^^)v NHK朝の連続テレビドラマ「ひまわり」のタイトルバックにも使われました
<見頃時期:7月中旬~8月中旬>
なよろ智恵文ひまわり畑/名寄市智恵文
約7万本の日輪が咲き誇ります
<見頃時期:8月上旬~下旬>
サンピラーパーク ひまわり畑/名寄市字日進
小高い丘の上にあり、名寄の田園風景に30万本の向日葵が映えます
<見頃時期:8月上旬~中旬>
何か晴れやかで暖かな雰囲気が出てますね(=⌒▽⌒=)
暫し、こんな感じで行ってみようと思います(* ̄Oノ ̄*)