彩り手毬~東京都編 vol.2イキマス
上野恩賜公園/台東区上野公園
3代将軍・徳川家光により建立された寛永寺の境内でしたが、戊辰戦争で焼失してしまい、明治6年に日本の公園第一号として誕生した園内には、不忍池西側300mに人の背丈より高い紫陽花が咲いております(*´▽`*)
<見頃時期:6月中旬~7月上旬>



多摩川台公園/大田区田園調布
多摩川を見下ろす丘一面の公園の南端にあじさい園、それに続く遊歩道にも紫陽花が咲いてます
<見頃時期:6月中旬~7月中旬>




神代植物園/調布市深大寺元町
総面積約43万㎡東洋一の規模の園内に、約4500種・100000株の紫陽花が咲き乱れます
<見頃時期;6月中旬~7月中旬>


郷土の森/府中市南町
園内には30品種・10000株の紫陽花が咲き誇ります
<見頃時期:6月上旬~下旬>



都下に入ってまいりましたが、ここからがかなりのツワモノですがあと2話ほどであがるのではないでしょうかねσ(^_^;)