彩り手毬~千葉県編 vol.2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

できるだけその日の内に”話”は終わらせたいと思っております(^▽^;)

はい、そんなことで自己満足ではありますが、睡眠時間を削ってできる限り更新していこうと思いまする( ´艸`)

てなことで、



彩り手毬~千葉県編 vol.2
イキマス


日運寺/南房総市加茂

約20000株の紫陽花越しにのどかな田園風景が望めます(^^)v
<見頃時期:6月下旬~7月上旬>






麻綿原高原/大多喜町・天津小湊町

約20000株・200000本の紫陽花が咲き誇ります(^^)v
<見頃時期:7月~8月>









日本寺/安房郡鋸南町

西暦725年創建の古刹で、鋸山の殆どが境内というスケールの大きな寺の大仏前参道や大仏広場へと下る石段などに約20000株の紫陽花が咲き誇ります(^^)v
<見頃時期:6月上旬~下旬>









アジサイ公園/香取郡多古町

栗山川の堤防沿いの約1.2㎞に渡る両堤に約10000株の紫陽花の花が咲き乱れます(^^)v また、春には菜の花、秋にはコスモスと四季それぞれに花が満ちます(^^)v(^^)v
<見頃時期:6月中旬~下旬>





明日は東京都に入りますがここは流石に一日では終わりそうにありませんが頑張っていこうと思っておリンスヾ(@°▽°@)ノ